| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
NTTドコモの、IMT-2000方式携帯電話FOMAのシリーズ名の一つ。
端末の性能自体は702iとほぼ同様である。
この特徴は、機能をそぎ落とすことで特徴を出す、という70Xシリーズのコンセプトに合わせたラインナップを提供する製品シリーズとなっている。
700iS以降から対応したFOMAプラスエリアには継続して全機種対応である。なお、NTTドコモの東名阪エリアには新周波数帯として1.7GHz帯が割り当てられたが、この周波数帯にはまだ対応していない。
702iSシリーズ共通の機能に、次のものがある。
702iSシリーズ共通の未対応機能に、次のものがある。
次の6機種がある。
末尾SはSecondで、通常のモデルである。Fは女性向けモデル、Dはデザイナーとのコラボレーションモデル、GはGSM対応モデルであることを表わす。
デザイナーコラボレーション製品の、それぞれのデザイナーは次のとおりである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます