| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ネットワーク支援GPSの動作の一つ。GPS支援サーバーへの通信は最初の一回のみ行ない、以降はブロードキャストによって定期的に基地局から端末に算出位置を送信する、半自律型でGPS測位を行なう測位モード。考え方はDGPSに近いと思われる。
gpsOneの仕様の一つで、MSM6000シリーズから対応した。またBREW2.1からKDDIの独自拡張としてMS-Based GPS対応APIが搭載された。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます