2013/07/29 作成
2015/04/29 更新
二文字の略語または頭字語の一つ。DとOを組み合わせている。
科学
- ケフェウス座DO星 ‐ 近距離恒星の一つ。距離約13光年。別名「Gl 860B」
- DO (Dissolved Oxygen) ‐ 溶存酸素
通信
- .do ‐ ccTLD(国別TLD)で、ドミニカ共和国
- JODO ‐ 新潟放送・上越局のコールサイン
- DO ‐ コールサインの頭二桁のうち、ドイツ連邦共和国に割り当てられたもの
情報処理
- DO (digital output) ‐ ディジタル出力
- do ‐ C/C++やJava、BASICなどで、条件後置型ループの開始を示す予約語
- PC-98DOシリーズ
文化・芸術
- do ‐ イタリア式の音名で「ド」 日本式の音名で「ハ」に相当
言語
- do ‐ 英語の動詞、助動詞で、「〜する」などの意
- do ‐ エスペラントの副詞で、では、そこで、いったい
- DO ‐ 訓令式ローマ字・ヘボン式ローマ字で「ど」
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club