2013/07/12 作成
2013/09/23 更新
二文字の略語または頭字語の一つ。PとCを組み合わせている。
科学
- PC ‐ ペタクーロン (1015クーロン=1000兆クーロン) 国際単位系で電気量の単位
- pC ‐ ピコクーロン (10−12クーロン) 国際単位系で電気量の単位
- P℃ ‐ ペタセルシウス度 (1015セルシウス度=1000兆セルシウス度)
- p℃ ‐ ピコセルシウス度 (10−12セルシウス度)
- パーセク (parsec) ‐ 天文学で使う長さ/距離の単位
- ポリカーボネート (polycarbonate) ‐ プラスチック、重合体(ポリマー)
- ホスファチジルコリン (Phosphatidylcholines) ‐ 細胞膜構成物質の一つ
通信
- JOPC/JOPC-DTV ‐ NHK釧路放送局(NHKラジオ第二、Eテレ)のコールサイン
- PC ‐ コールサインの頭二桁のうち、オランダ王国に割り当てられたもの
運輸・交通
- 客車 (passenger car) ‐ 鉄道用車両の一つ
- PC ‐ トルコの航空会社 Pegasus Airlinesの2レターコード
その他
- Price Card ‐ 値札。デパートや各種店舗系専門用語
- Patrol Car ‐ パトカー。警察とアクションバンドの用語
- Player Character ‐ TRPGでプレーヤが演じるキャラクター
- 政治的に正しい (Politically Correct)
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club