2013/09/12 作成
2014/07/14 更新
二文字の略語または頭字語の一つ。RとAを組み合わせている。
通信
- RA (Router Advertisement) ‐ IPv6のステートレスアドレス自動設定において用いるパケット
- RA ‐ コールサインの頭二桁のうち、ロシア連邦に割り当てられたもの
情報処理
- .ra ‐ RealAudio用の音声ファイルの拡張子
- PC-9801RA ‐ NECのパーソナルコンピューター
- PC-9801RA2
- PC-9801RA5
- PC-9801RA21
- PC-9801RA51
- PC-9821Ra ‐ NECのパーソナルコンピューター
- PC-9821Ra18
- PC-9821Ra20
- PC-9821Ra40
- PC-9821Ra43 (最後のPC-9821)
- PC-9821RaⅡ23
- PC-9821Ra266
- PC-9821Ra300
- PC-9821Ra333
運輸・交通
- RA ‐ ネパールの航空会社 ネパール航空(Nepal Airlines)の2レターコード
- RA (Resolution Advisory) ‐ TCASで、20〜30秒以内に衝突の危険性のある航空機が予測された時に発せられる警報
言語
- RA ‐ 訓令式ローマ字・ヘボン式ローマ字で「ら」
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club