2013/09/14 作成
2013/09/29 更新
二文字の略語または頭字語の一つ。RとSを組み合わせている。
科学
- RS ‐ 変光星のうち、りょうけん座RS型変光星を表わす記号
通信
- .rs ‐ ccTLD(国別TLD)で、セルビア共和国
- RS ‐ コールサインの頭二桁のうち、ロシア連邦に割り当てられたもの
- RS (Router Solicitations) ‐ IPv6で使用されるパケット
- RS (Request to Send) ‐ 送信要求。JIS X 5101(≒RS-232C)でDTEが送信を求めている状態を示す信号
情報処理
- RS/␞ ‐ IS2、RECORD SEPARATOR、ISO-646 C0の制御コードの一つ
- RS (Recommended Standard) ‐ アメリカ電子工業会(EIA)による推奨標準
- RS-MMC (Reduced-Size MultiMediaCard) ‐ 小型化したマルチメディアカード(MMC)
- RS-MIDI ‐ RS-232CとMIDIを変換するもの
- PC-9801RS ‐ NECのパーソナルコンピューター
- PC-9821Rs20 ‐ NECのパーソナルコンピューター
- PC-9821RsⅡ26 ‐ NECのパーソナルコンピューター
技術・産業
- RSFF (Reseet Set Flip-Flop) ‐ フリップフロップの一つ
- RS ‐ レフランプ(反射形白熱電球)のうち、集光形
運輸・交通
- RS ‐ オマーンの航空会社 オマーン・ロイヤル・フライトの2レターコード
- RS ‐ カナダの航空会社 Sky Regional Airlinesの2レターコード
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club