通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

EAN

辞書:文化用語の基礎知識 経済編 (LECO)
読み:イアン
外語:European Article Number 英語
品詞:名詞
2012/11/23 作成
2012/11/25 更新

商品管理用のコードの一つ。日本ではJANとして採用されており、日本で最も普及しているバーコード規格となっている。

現在、殆どの市販製品に付いている、代表的なバーコードである。

EAN/JANのバーコードのうち通常の長さのものは、全部で30本の黒い線と、29本の白い線で出来ている。そして、黒い線2本と白い線2本で1つの数字を表わしている。

読み取り機は、この4本ずつの白黒の線15組を読み取り、数字に変換してコンピューターで処理している。

なお、15組のうち3組は「始まり」「中央」「終わり」を表わすための線の組み合わせであり、残りの12組で、13桁の数字を表わしている。

なお、先頭桁が0のEANバーコードは、0を取り除いた「UPC-A」(12桁)と同じバーパターンになる。

世界中で様々に使われている。

  • JAN (日本で使われているEAN準拠のバーコード)
  • GTINコード体系 (先頭に物流識別コード1桁を加えた独自のコード)
    • ITFコード

縞々

EANは、北米で使用されているUPCと互換性がある。

UPCは12桁のバーコードで、6桁・6桁の12桁で構成されており、見た目はEAN/JANと全く同じである。バーコードは線の並びで数字を表わすが、この線の並べ方を工夫することで、EANはバーコードを上位互換で拡張した。

簡単には、バーコードは最初の6桁と後の6桁で構成されているが、最初の6桁の数字の表現方法をUPCのLコードとEAN独自のGコードの二種類とし、Gコードの組み合わせ方を9種類用意した。

この前半の組み合わせ方を一桁として扱うと、12組の領域で13桁の数字を扱うことができる、魔法のような上位互換の拡張が達成されるのである。

つまり、北米用のUPC専用機ではEANは読み取れないが、EAN/JANを扱う装置はUPCをそのまま読み取ることができる。

先頭桁

元々UPCには存在しないEANの先頭桁であるが、UPCのものは「0」とする。

1から9までは、最初の6桁の表現方法から判別する。最後の6桁は、先頭桁にかかわらず、常に元々のUPCと同じものが使われる。いずれもう一桁の拡張が必要なら、ここが使えるということでもある。

LコードとGコードについては後述する。

先頭最初の6桁最後の6桁
0LLLLLLRRRRRR
1LLGLGGRRRRRR
2LLGGLGRRRRRR
3LLGGGLRRRRRR
4LGLLGGRRRRRR
5LGGLLGRRRRRR
6LGGGLLRRRRRR
7LGLGLGRRRRRR
8LGLGGLRRRRRR
9LGGLGLRRRRRR

元々のLLLLLLとRRRRRRの組み合わせで先頭桁が0になることが分かる。

また、6桁のうち、3桁をLコード、3桁をGコードとしていることも分かる。この組み合わせ方法も複数が可能で、拡張の余地があると言える。

符号化

バーコードは、二進数の要領で、白か黒かの縞模様で数字を表現する。

一番細い線1本分の幅をモジュールといい、一桁は7モジュール分の幅が存在する。その7モジュールのうち、1の連続が二つとなるように作られている。つまり、一桁は、かならず2本の黒線と2本の白線で構成される。

前半はLコードとGコード、後半はRコードと呼ばれ、前半のLコードとGコードは先頭ビットが常に0となり、また後半のRコードは最終ビットが常に0となる。こうして、隣の桁と繋がらないようにしている。

数字LコードGコードRコード
0000110101001111110010
1001100101100111100110
2001001100110111101100
3011110101000011000010
4010001100111011011100
5011000101110011001110
6010111100001011010000
7011101100100011000100
8011011100010011001000
9000101100101111110100

元々のLコードとRコードは、左側のLコードに対して、その白黒を反転させたのが右側のRコードであった。これにより読み取りミスを防止する効果も狙われていた。

追加されたGコードは、Rコードを左右反転したものである。

構造

13桁または8桁で構成される。桁長は異なるが形式は同じで、次の順となる。13桁の場合の桁数/8桁の場合の桁数をカッコ書きで併記する。

  1. フラグ(国番号) (2桁または3桁/2桁)
  2. メーカーコード
  3. 商品アイテムコード
  4. チェックディジット (1桁/1桁)

なお、フラグ(国番号)は2桁または3桁である。

メーカーコードと商品アイテムコードの桁数は国ごとに様々である。日本の場合はJANの仕様に準じて番号が発行される。

フラグ(国番号)

先頭桁(Prefix)は、GS1のサイトで公開されている

()を附した番号は、GS1のサイトにないもの。書籍JAN以外は、不正確な可能性がある。

  • 00〜09 ‐ UPC互換 (02/04はアメリカ以外でも使われる)
    • 00 ‐ UPCC (アメリカ、カナダ)
    • 01 ‐ アメリカ、カナダ
    • 02 ‐ インストアコード NON PLU
    • 03 ‐ NDC/HRI
      • 030〜037 ‐ NDC(National Drug Code) 薬品コード
      • 038〜039 ‐ HRI(Health Related Item Code) 健康関連商品コード
    • 04 ‐ インストアコード
    • 05 ‐ クーポン用
    • 06 ‐ UPCC (アメリカ、カナダ)
    • 07 ‐ UPCC (アメリカ、カナダ)
    • 08 ‐ アメリカ、カナダ
    • 09 ‐ アメリカ、カナダ
  • 10〜13 ‐ アメリカ、カナダ
  • (191) ‐ 書籍JANコード (消費税 内税)
  • (192) ‐ 書籍JANコード (消費税 外税)
  • 20〜29 ‐ インストアコード
    • 278〜279 ‐ ISDN
    • 292 ‐ ISDN (Cコードと価格)
  • 30〜37 ‐ フランス、モナコ
  • 380 ‐ ブルガリア
  • 383 ‐ スロベニア
  • 385 ‐ クロアチア
  • 387 ‐ ボスニア・ヘルツェゴビナ
  • 389 ‐ モンテネグロ
  • 400〜440 ‐ ドイツ (440は元々は旧東ドイツ用)
  • 45 ‐ 日本 (JAN)
  • 46 ‐ ロシア
  • 470 ‐ キルギス
  • 471 ‐ 台湾
  • 474 ‐ エストニア
  • 475 ‐ ラトビア
  • 476 ‐ アゼルバイジャン
  • 477 ‐ リトアニア
  • 478 ‐ ウズベキスタン
  • 479 ‐ スリランカ
  • 480 ‐ フィリピン
  • 481 ‐ ベラルーシ
  • 482 ‐ ウクライナ
  • 484 ‐ モルドバ
  • 485 ‐ アルメニア
  • 486 ‐ グルジア
  • 487 ‐ カザフスタン
  • 488 ‐ タジキスタン
  • 489 ‐ 香港
  • 49 ‐ 日本 (JAN)
  • 50 ‐ イギリス
  • 520〜521 ‐ ギリシャ
  • 528 ‐ レバノン
  • 529 ‐ キプロス
  • 530 ‐ アルバニア
  • 531 ‐ マケドニア
  • 535 ‐ マルタ
  • 539 ‐ アイルランド
  • 54 ‐ ベルギー、ルクセンブルク
  • 560 ‐ Portugal
  • 569 ‐ Iceland
  • 57 ‐ デンマーク、フェロー諸島、グリーンランド
  • 590 ‐ ポーランド
  • 594 ‐ ルーマニア
  • 599 ‐ ハンガリー
  • 600〜601 ‐ 南アフリカ
  • 603 ‐ ガーナ
  • 604 ‐ セネガル
  • 608 ‐ バーレーン
  • 609 ‐ モーリシャス
  • 611 ‐ モロッコ
  • 613 ‐ アルジェリア
  • 615 ‐ ナイジェリア
  • 616 ‐ ケニア
  • 618 ‐ コートジボワール
  • 619 ‐ チュニジア
  • 620 ‐ タンザニア
  • 621 ‐ シリア
  • 622 ‐ エジプト
  • 623 ‐ ブルネイ
  • 624 ‐ リビア
  • 625 ‐ ヨルダン
  • 626 ‐ イラン
  • 627 ‐ クウェート
  • 628 ‐ サウジアラビア
  • 629 ‐ アラブ首長国連邦
  • 64 ‐ フィンランド
  • 690〜695 ‐ 支那
  • 70 ‐ ノルウェー
  • 729 ‐ イスラエル
  • 73 ‐ スウェーデン
  • 740 ‐ グアテマラ
  • 741 ‐ エルサルバドル
  • 742 ‐ ホンジュラス
  • 743 ‐ ニカラグア
  • 744 ‐ コスタリカ
  • 745 ‐ パナマ
  • 746 ‐ ドミニカ
  • 750 ‐ メキシコ
  • 754〜755 ‐ カナダ
  • 759 ‐ ベネズエラ
  • 76 ‐ スイス、リヒテンシュタイン
  • 770〜771 ‐ コロンビア
  • 773 ‐ ウルグアイ
  • 775 ‐ ペルー
  • 777 ‐ ボリビア
  • 778〜779 ‐ アルゼンチン
  • 780 ‐ チリ
  • 784 ‐ パラグアイ
  • 786 ‐ エクアドル
  • 789〜790 ‐ ブラジル
  • 80〜83 ‐ イタリア、サンマリノ、バチカン
  • 84〜84 ‐ スペイン、アンドラ
  • 850 ‐ キューバ
  • 858 ‐ スロバキア
  • 859 ‐ チェコ
  • 860 ‐ セルビア
  • 865 ‐ モンゴル
  • 867 ‐ 北朝鮮
  • 868〜869 ‐ トルコ
  • 87〜87 ‐ オランダ
  • 880 ‐ 南鮮
  • (883) ‐ パキスタン
  • 884 ‐ カンボジア
  • 885 ‐ タイ
  • 888 ‐ シンガポール
  • 890 ‐ インド
  • 893 ‐ ベトナム
  • (894) ‐ バングラデシュ
  • 896 ‐ パキスタン
  • 899 ‐ インドネシア
  • 90〜91 ‐ オーストリー
  • 93 ‐ オーストラリア
  • 94 ‐ ニュージーランド
  • 950 ‐ GS1 Global Office
  • 951 ‐ GS1 Global Office (EPCglobal)
  • 955 ‐ マレーシア
  • 958 ‐ マカオ
  • 96 ‐ Global Office (GTIN-8)
    • 9600〜9609 ‐ GTIN-8 イギリス用
  • 977 ‐ 定期刊行物 (ISSN)
  • 978〜979 ‐ 書籍 (ISBN)
  • 9790 ‐ International Standard Music Number (ISMN)
  • 980 ‐ 返金受領書
  • 981〜983 ‐ 共通通貨クーポン用
  • 99 ‐ クーポン用
関連する用語
JAN
バーコード

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club