| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
滋賀県草津市に建設された名神高速道路と新名神高速道路のジャンクション。
このジャンクションと、隣の草津田上ICは、当初は名神高速道路の一部として供用を開始した。
その後、新名神高速道路供用開始に伴い、草津JCT〜草津田上IC区間は新名神高速道路・大津連絡路へと編入され、IC番号なども変更となった。
新名神開通後は、草津JCTから豊田JCTまでが、名神ルートと新名神ルートで2ルート化することになる。
そこで、どちらを利用すると早いかをドライバーに案内するため、JCT上り分岐点には約7m四方という日本最大の図形情報版
が設置される。
この図形情報版には、渋滞、事故や通行止めの状況と、名古屋市街地(一宮、四日市JCT)および名神経由と新名神経由での豊田JCTまでの所要時間を表示する。
(北)草津JCT ‐ 草津田上IC ‐ (大津JCT)(仮称)(南)
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます