| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
抗生物質の一つ。細菌のリボソームと結合し、蛋白結合を阻害することによる静菌作用を示す。一部の細菌には殺菌的効果がある。
通常、この薬品は食品加工過程で用いられるものではない。
しかし、支那から輸入された食品に混入していることが、2008(平成20)年2月の報道で明らかとなった。
報道によると、2007(平成19)年8月に大阪に荷揚げされた冷凍茹でアサリと、2008(平成20)年2月に愛知に荷揚げされた水煮アサリから、検出されたとされている。
なお、このアサリは北朝鮮産と考えられており、これを購入することは健康上だけでなく、倫理上の問題もあると考えられている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます