通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

単眼症

辞書:科学用語の基礎知識 医学・情報編 (BMEDI)
読み:たんがんしょう
外語:Cyclopia 英語
品詞:名詞
2006/09/22 更新

科学用語の基礎知識・医学情報

自身の健康問題に関しては、専門の医療機関にご相談下さい。

本項目は、情報の提供のみを目的としています。免責事項もご覧ください。

先天的な頭頚部畸形の一つで、眼が一つしかない症状。

本来2本であるはずの13番染色体が3本ある13トリソミー症候群などにより発症すると考えられている。

他にビタミンA不足や、脳の発達を阻害する物質が摂取された場合に発症するとも言われている。

この畸形では左右の眼窩は融合し眼が一つとなり、顔の中央に存在する。

鼻は消失するか、残存しても額に存在するようになる。このため鼻、つまり上気道の形成が異常となる。

また、単眼症ではの発達も異常となる。人間の脳は母胎内で左右に分かれ、それに伴い目や耳が左右対になるが、単眼症児は脳が左右に分離できず、ゆえに眼も一つしか作られないものと考えられる。

脳や気道が異常であるため致死性で、胎内、あるいは出生後間もなく死亡するものと考えられる。

日本のお化け一目小僧や、ギリシャ神話の一つ目の巨人サイクロプスは、この単眼症児が元になって作られたと言われている。

疾病の所属
畸形
関連する用語
畸形児
トリソミー

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club