通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

毒茸

辞書:科学用語の基礎知識 生物名編 (BBN)
読み:どくきのこ
読み:どくたけ
品詞:名詞
2010/08/26 作成
2012/08/23 更新

有毒ののこと。食べると、体調が悪くなったり死んだりする。

茸は、食用として古くから珍重されているが、同時にを持ったものも多くある。

茸の毒は、少量でも人命に関わるほどの猛毒であることが多く、茸の季節には頻繁に食中毒や死亡事故などのニュースを耳にすることになる。

日本には数千種類の茸が自生するとされているが、そのうち数十種類が毒茸と言われている。

毒性分

毒茸の毒成分には様々なものがあるため、食べた時の中毒症状も様々である。

下痢・腹痛などの軽い症状で済むものから、幻覚が見える茸、あるいは食べれば間違いなくお迎えが来る猛毒茸もある。蝿には猛毒でも人間にはそれほど強い毒ではないハエトリシメジ(蠅取占地)などもある。

  • 幻覚
  • 胃腸や臓器への障害
    • アマトキシン類 (タマゴテングタケなど)
    • イルジン (ツキヨタケなど)
  • アセトアルデヒド分解酵素阻害作用
    • コプリン (ヒトヨタケなど)

中には「食べ合わせ」で毒となるものもあり、ヒトヨタケ(一夜茸)は酒の分解を阻害する成分(コプリン)を含むため、酒と共に食べると酷く悪酔いし、酒量によっては急性アルコール中毒で死亡する可能性がある。

見分け方

古くから、食用茸と毒茸を見分けるための迷信が様々に存在する。

しかし現実には、食べる等しない限り、毒かどうかを識別する明確な方法はない。

派手な茸は毒と言われることもあるが、地味な毒茸も存在するので、これも明確な方法ではない。

猛毒御三家

日本の猛毒キノコにも様々あるが、特に「猛毒御三家」と呼ばれる茸は次の通り。これを食べて死んだ場合、皆の笑いものになる。

  1. ドクツルタケ

    真っ白で綺麗な茸でマッシュルームと見間違えやすいとされるが、欧米ではDestroying Angel(死の天使)の異名を持つ最強の毒茸。

    人間致死量は数グラムなので、1本だけでも、食べればまず死ぬ。下痢が治まっても内臓が破壊され、概ね24時間以内にお迎えが来る。

    変な臭いがするのが特徴らしい。

  2. シロタマゴテングタケ

    ドクツルタケに似た白い茸だが、柄がつるつるとしているのが特徴。

    毒性もトップクラスで、こちらも概ね食後24時間以内にお迎えが来る。

  3. タマゴテングタケ

    猛毒だが、傘が茶色系であるなど、色合いが上二つと大きく異なる。

    タマゴタケと間違われやすいと言われているが、傘が赤いことが多いタマゴタケとは似てもにつかない。

    中毒症状については上二つと同様で、下痢が治まっても内臓が破壊され、最悪の場合は数日中にお迎えが来る。

有名な毒茸に、次のようなものがある。

なお、[麻]を附したものはマジックマッシュルームのうち、日本の法律で麻薬と同等の規制を受けているもの。つまり死ぬタイプの毒茸ではなく幻覚が見えるタイプの毒茸ということである。

  • ア行
    • アイセンボンタケ (藍千本茸) [麻] ハラタケ目モエギタケ科
    • アイゾメシバフタケ(藍染芝生茸) [麻] ハラタケ目モエギタケ科
    • アイゾメヒカゲタケ (藍染日陰茸) [麻] ハラタケ目ヒトヨタケ科
    • アセタケ(汗茸) ハラタケ目フウセンタケ科
    • イッポンシメジ(一本占地) ハラタケ目イッポンシメジ科
    • イボテングタケ(疣天狗茸) ハラタケ目テングタケ科
    • ウスタケ(臼茸) ラッパタケ目ラッパタケ科 (※同名別種の茸があるらしい)
    • オオシビレタケ(大痺茸) [麻] ハラタケ目モエギタケ科
    • オオワライタケ(大笑茸) ハラタケ目フウセンタケ科
  • カ行
    • カエンタケ(火炎茸/火焔茸) ニクザキン目ニクザキン科
    • カキシメジ(柿占地) ハラタケ目キシメジ科
    • ガンタケ(雁茸) ハラタケ目テングタケ科
    • キホウキタケ(黄箒茸) ラッパタケ目ラッパタケ科
    • キララタケ(雲母茸) ハラタケ目ナヨタケ科 (※酒と共に食べると有毒)
    • クサウラベニタケ(臭裏紅茸) ハラタケ目イッポンシメジ科
    • コテングタケ(小天狗茸) ハラタケ目テングタケ科
    • コテングタケモドキ(小天狗茸擬) ハラタケ目テングタケ科
    • コレラタケ(虎列剌茸) ハラタケ目フウセンタケ科
  • サ行
    • シビレタケ (痺茸) [麻] ハラタケ目モエギタケ科
    • シャグマアミガサタケ(赭熊網笠茸) チャワンタケ目フクロシトネタケ科
    • シロオニタケ(白鬼茸) テングタケ科テングタケ属
    • シロタマゴテングタケ(白卵天狗茸) ハラタケ目テングタケ科
    • スギタケ(杉茸) ハラタケ目モエギタケ科
    • スギヒラタケ(杉平茸) ハラタケ目キシメジ科 (※食毒不明だが中毒報告あり)
    • センボンサイギョウガサ(千本西行笠) [麻] ハラタケ目ナヨタケ科
  • タ行
    • タマゴテングタケ(卵天狗茸) ハラタケ目テングタケ科
    • タマシロオニタケ(球白鬼茸) ハラタケ目テングタケ科
    • ツキヨタケ(月夜茸) ハラタケ目ホウライタケ科
    • テングタケ(天狗茸) ハラタケ目テングタケ科
    • ドクササコ(毒笹子) ハラタケ目キシメジ科
    • ドクツルタケ(毒鶴茸) ハラタケ目テングタケ科
    • ドクヤマドリ(毒山鳥) イグチ目イグチ科
  • ナ行
    • ニガイグチ(苦猪口) イグチ目イグチ科
    • ニガクリタケ(苦栗茸) ハラタケ目モエギタケ科
    • ニセクロハツ(偽黒初) ハラタケ目ベニタケ科
  • ハ行
    • ハエトリシメジ(蠅取占地) ハラタケ目キシメジ科
    • ヒトヨタケ(一夜茸) ハラタケ目ナヨタケ科 (※酒と共に食べると有毒)
    • ヒカゲシビレタケ(日陰痺茸) [麻] ハラタケ目モエギタケ科
    • ヒカゲタケ (日陰茸) [麻] ハラタケ目ヒトヨタケ科
    • ヒメアジロガサ(姫網代笠) ハラタケ目フウセンタケ科
    • ヒメアジロガサモドキ(姫網代笠擬) ハラタケ目フウセンタケ科
    • フクロツルタケ(袋鶴茸) ハラタケ目テングタケ科
    • ベニテングタケ(紅天狗茸) ハラタケ目テングタケ科
  • マ行
    • ミナミシビレタケ (南痺茸) [麻] ハラタケ目モエギタケ科
  • ヤ行
    • ヤブシビレタケ (藪痺茸) [麻] ハラタケ目モエギタケ科
  • ラ行
  • ワ行
    • ワライタケ(笑茸) [麻] ハラタケ目ヒトヨタケ科
  • 和名なし
    • Psilocybe subcubensis [麻] ハラタケ目モエギタケ科
    • Psilocybe tampanensis [麻] ハラタケ目モエギタケ科
用語の所属

関連する用語
マジックマッシュルーム

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club