| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ARMv7命令セットのARMv7-Aプロファイルに準拠した、ARMにより設計されたプロセッサーコア。ARM Cortexのうち、Cortex-Aシリーズの一つ。
600MHz〜1GHz以上の速度に対応するプロセッサーである。
モバイル機器などの低消費電力需要から、ハイパフォーマンス需要までをカバーする。シングルコアのみ提供されている。
ARM11と同等の消費電力で性能は倍となっており、ARM926、ARM1136、ARM1176とアプリケーション互換性を維持する後継プロセッサーとして位置づけられていた。
2009(平成21)年頃から使われ始め、翌2010(平成22)年のスマートフォンは殆どがA8か、同等グレードのScorpionだった。
その後は徐々にARM Cortex-A9にシフトした。
様々な製品がSoCとしてARM Cortex-A8コアを含んでいる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます