通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
全国のICカードこれひとつ

デュアルプロセッサー

辞書:電算用語の基礎知識 計算機PC内部技術編 (TCPC)
読み:デュアルプロセッサー
外語:dual processor 英語
品詞:名詞
2005/05/27 作成
2013/02/24 更新

マルチプロセッサーの一種で、二個のプロセッサーを搭載したシステムのこと。仕事を複数のプロセッサーで分担して処理するので、処理速度が上がる。

目次

ただし複数のプロセッサーを利用するためには、次の二つの条件を満たす必要がある。

  1. アプリケーションマルチスレッド対応であること
  2. 複数のプロセッサーに対応したマルチスレッドOSであること

この条件を満たせば、OSが各スレッドを複数のCPUへ分散してくれることになる。

対応のOSは、次の通りである。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club