| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ハードウェアによるデータ実行防止機能。2004(平成16)年9月2日に公開されたWindows XP Service Pack 2から導入された、セキュリティ強化機能の一つ。
DEPで最も効果が期待されるのが、バッファーオーバーフローと呼ばれる脆弱性への対抗である。
プログラムのバグにより、用意された領域を越えてデータを書き込んでしまい、本来書き換えてはいけない領域まで書き換えてしてしまうという不具合は絶えることがない。
ウイルスやワームの殆どがこの脆弱性を利用していることから、これを防ぐだけでも劇的な効果が期待される。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます