| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
国内有線/無線および国際電信電話を扱う電気通信事業者。
東証一部上場。証券コード9433。
2009(平成21)年3月31日現在の株式構成。
2009(平成21)年3月31日現在の主要株主は、次のとおり。
NTTコミュニケーションズに続くインフラ企業である。
提供サービス中、市内・市外・国際電話はKDDIブランドで、携帯電話とISPはauブランドで提供している。
なお、設立当初は、携帯電話には他にツーカーブランドがあり、ISPはDIONブランドだった。
誕生当初は、通称はKDDIだが、社名は株式会社ディーディーアイ(英名DDI CORPORATION)だった。
頭のKは色々と言われているが、眞相は消えゆくKDDに配慮してのものだと言われている。
その後、ケイディーディーアイ株式会社に商号が変更され、2002(平成14)年11月1日に商業登記規則等の一部が改正(英字の利用の許可)されたのにあわせ、同日社名をKDDI株式会社に変更した。
KDDIの社名に含まれないツーカーグループは、携帯電話事業再編において当時のDDIが筆頭株主となったが、2005(平成17)年3月頃にKDDIの100%完全子会社となり、そして2005(平成17)年10月1日にKDDIへ吸収合併された。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます