| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
47語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| ACCESS | 主にパソコン用以外のWebブラウザーを作っ... |
| Adobe | →Adobe Systems |
| Adobe Systems | Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorなど... |
| AMI | 米国のPC/AT互換機用BIOSや、その周辺機器... |
| Android Open Source Project | メーカー毎のカスタマイズが施されていな... |
| AOSP | →Android Open Source Project |
| Apache Software Foundation | Apache HTTP Serverの開発グループを源と... |
| Borland | Cなどの言語系ソフトウェアメーカーとして... |
| CAF | →Code Aurora Forum |
| Code Aurora Forum | QUALCOMMがメインとなり、QUALCOMM製チッ... |
| Lotus | 表計算ソフトウェアLotus 1-2-3で有名なソ... |
| LynuxWorks | リアルタイムオペレーティングシステム "... |
| McAfee | 米カリフォルニア州サニーベールにある大... |
| Microsoft | 米国ワシントン州レッドモンド市(シアトル... |
| mozilla.org | Netscape CommunicationsによるNetscape ... |
| Mozilla Corporation | Mozilla Foundationの完全子会社。 |
| Mozilla Foundation | Mozilla FirefoxやMozilla Thunderbirdな... |
| Netscape Communications | WebブラウザーNetscape Navigatorで有名だ... |
| Novell | NetWareを作った会社。 |
| Nullsoft | アメリカのソフトウェア会社。mp3プレイヤ... |
| Oracle | ソフトウェアのベンダー。社名と同じRDBM... |
| Red Hat | Linuxディストリビューションを製品化し、... |
| SCO | かつて、米国カリフォルニア州サンタクル... |
| Sybase | RDBMSやデータベース関連の製品を専門とす... |
| The Document Foundation | LibreOffice(旧OpenOffice.org)の開発コミ... |
| The PEACE Project | NetBSD上でWindowsのアプリケーションを動... |
| The PEACH Project | →The PEACE Project |
| The SCO Group | 米国ユタ州リンドンにあるUNIXビジネス企... |
| The X.Org Foundation | 元々X Window Systemの規格策定などをして... |
| Village Center | VZ EDITORやWZ Editor販売元。 |
| WHQL | Microsoftが組織する、Microsoft Windows... |
| アクセス (社名) | →ACCESS |
| インプライズ | →Borland |
| エー・アイ・ソフト | エー・アイ・ソフト株式会社。1984年2月6... |
| オモイカネ | ARMA aka Omoikane GNU/Linuxを作っている... |
| オラクル | →Oracle |
| サイボーズ | →サイボウズ |
| サイボウズ | Webベースグループウェアのメーカーで、o... |
| ジャストシステム | 株式会社ジャストシステム。1979年7月7日... |
| ディジタルリサーチ | 過去CP/Mでパソコン用オペレーティングシ... |
| ビレッジセンター | →Village Center |
| プラエセンス | プラエセンス株式会社。Chararina(旧称ペ... |
| ペンチマーク | ベンチマークのことらしい。ペではなくベ... |
| ボーランド | →Borland |
| マイクロソフト | →Microsoft |
| マ社 | Microsoft社のことを新聞はこう書くことが... |
| ロータス | →Lotus |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて