2013/09/10 作成
2013/12/24 更新
二文字の略語または頭字語の一つ。PとLを組み合わせている。
科学
- PL ‐ ペタリットル (1015リットル=1000兆リットル) メートル法で容積の単位
- pL ‐ ピコリットル (10−12リットル) メートル法で容積の単位
- 頭頂葉 (parietal lobe) ‐ 大脳(特に大脳皮質)のうちの上側
- PL (posterolateral branch) ‐ 左冠動脈のうち、回旋枝から分かれる後側壁枝
- PL配合顆粒 ‐ 総合感冒剤
通信
- .pl ‐ ccTLD(国別TLD)で、ポーランド共和国
- JOPL ‐ 山口放送・萩局(KRYラジオ)のコールサイン
- PL ‐ コールサインの頭二桁のうち、インドネシア共和国に割り当てられたもの
情報処理
- PL (Program Loader) ‐ プログラムローダー (IPLとも)
- .pl ‐ Perlのソースファイルに使われる拡張子
- PL (Programming Language) ‐ プログラミング言語
運輸・交通
- PL ‐ 道路交通に関する条約の、各国及び各領域の識別記号のうち、ポーランド
- PL ‐ バハマの航空会社 Southern Air Charterの2レターコード
- PL ‐ 駅ナンバリングで、神戸新交通の「ポートアイランド線(環状部)」を表わす記号
経済
- PL法 (product liability) ‐ 製造物責任法
- P/L (profit and loss statement) ‐ 損益計算書
その他
- pl ‐ ISO 3166(国名コード)で、ポーランド共和国
- pl ‐ ISO 639(ISO 639-1)言語コードの一つで、ポーランド語
- PL (Project Leader) ‐ プロジェクトリーダー
- PL ‐ TRPGで、キャラクターを演じるプレーヤ自身を表わす略語
- PL (Pacific League) ‐ 日本の野球リーグの一つで、パシフィック・リーグ(パリーグ)
- PL教団(パーフェクト リバティー教団) ‐ 日本の新興宗教
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club