| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
JR東海およびJR西日本の新幹線車両の一つ。東海道・山陽新幹線 第二世代。1985(昭和60)年に、当時の国鉄技術の総力を結集して製作された。
東海道新幹線では、2003(平成15)年の品川新駅開業とともに引退した。
山陽新幹線では0系の置き換え用として使われたが、2012(平成24)年1月18日、JR西日本は300系と共に2012(平成24)年3月16日に引退すると発表した。
JR西日本の「さよなら運転」として、2012(平成24)年3月16日11:43(@154)岡山発、2012(平成24)年3月16日14:29(@270)博多着の臨時便が運行された。全車指定席で、予約受付は2012(平成24)年2月16日10:00(@083)から。席はわずか50秒(58cBeat)で完売したとされる。また、乗客には記念乗車証を岡山‐広島間の車内で配るとしている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます