SUGOCA

読み:すごか
外語:SUGOCA: Smart Urban GOing CArd 英語
品詞:商品名

JR九州ICカード乗車券の愛称。ソニーが開発したFeliCaシステムを採用している。

目次

  • 導入: 2009(平成21)年3月1日
  • カードタイプ: Cタイプ (FeliCa)
  • カード規格: サイバネ規格
  • ID番号: JK ([J]R [K]yusyu)
  • 導入エリア: JR九州
  • 利用者数: 約213万枚 (2005(平成17)年11月)
  • 相互利用: SuicaTOICAICOCA交通系ICカード全国相互利用参加
  • 運賃支払い機能
    • プリペイド方式によるSF機能 (上限2万円)
    • 定期券機能
  • カード種別
    • SUGOCAプリペイド券 (無記名式、記名式) SF機能
    • SUGOCA定期券 (記名式) SF機能+定期券機能
  • デポジット: 500円
  • 会費等: 無料
  • 紛失時: 記名式のみ再発行可能 (再発行手数料は500円)
  • 電子マネー機能: あり
  • その他サービス: なし

カードの目的

2009(平成21)年3月1日開始。

九州のJR圏内で利用できるICカード乗車券である。それまでのオレンジカードの置き換えとして導入された。

JR東日本Suicaと同様、電子マネーにも対応。

沿革

  • 2009(平成21)年3月1日: 福岡・佐賀エリア124駅でサービス開始、SUGOCA電子マネーサービスも同時開始
  • 2010(平成22)年3月13日: 筑肥線・唐津線と、新規開業する新宮中央駅で対応開始、およびnimoca/はやかけん/Suicaとの相互利用開始
  • 2011(平成23)年3月5日: 山陽本線で対応エリア拡大、およびICOCA/TOICAとの相互利用開始
  • 2012(平成24)年12月1日: 対応エリア拡大、従来のエリアを「福岡・佐賀・大分・熊本エリア」とした
  • 2013(平成25)年3月23日: 交通系ICカード全国相互利用開始
  • 2013(平成25)年6月22日: 北海道のSAPICAエリアで片道対応開始
  • 2015(平成27)年3月14日: 東北のodecaエリアで片道対応開始
  • 2015(平成27)年10月1日: 北九州モノレールが「mono SUGOCA」(モノスゴカ)として導入
  • 2015(平成27)年11月14日: 宮崎エリアでサービス開始 (宮崎駅を中心とした12駅)
  • 2016(平成28)年3月23日: 熊本のくまモンのIC CARDエリアで片道対応開始

名称

SUGOCAは、Smart Urban GOing CArdの略称であり、かつ、「凄い」を意味する九州方言の一つ「凄か」を掛けたものである。

JRのICカードは、Suicaの頃から、どこかにICの文字を含ませることが暗黙のルールとなっていたが、SUGOCAなる豪快な名前にはどこにもIを差し込む余裕がない。そこで、Oの右の縦棒とCの色を変えてICであることを表わしている。

マスコットキャラ

マスコットは、「カエルくん」と「時計くん」である。

ロドニー・アラン・グリーンブラット(Rodney Alan Greenblat)による作画である。

カエルくんは、緑色の顔と手足に、赤い服と白いズボンが特徴である。時計くんは、白い体色に赤い枠を特徴とし、手足が生えている。

利用可能地域

2013(平成25)年3月23日からは交通系ICカード全国相互利用に伴い全国各地で相互利用が開始された。

単独での相互利用範囲は、以下の通りであった。

2015(平成27)年10月1日以降、以下でも利用可能となった。

対応駅

具体的な対応駅は次の通りである(順不同)。

福岡・佐賀・大分・熊本エリア

  • 山陽本線: 下関駅 ‐ 門司駅
  • 鹿児島本線: 門司港駅 ‐ 八代駅 (肥薩おれんじ鉄道以北全線)
  • 香椎線: 西戸崎駅 ‐ 宇美駅 (全線)
  • 篠栗線: 桂川駅 ‐ 吉塚駅 (全線)
  • 長崎本線: 鳥栖駅 ‐ 佐賀駅
  • 唐津線: 唐津駅 ‐ 西唐津駅 (※唐津線・筑肥線は他エリアに接触しておらず、跨がって利用できない)
  • 筑肥線: 姪浜駅 ‐ 唐津駅 (※同上)
  • 久大本線: 久留米駅 ‐ 善導寺駅、向之原駅 ‐ 大分駅
  • 豊肥本線: 熊本駅 ‐ 肥後大津駅、中判田駅 ‐ 大分駅
  • 日豊本線: 西小倉駅 ‐ 幸崎駅
  • 筑豊本線: 若松駅 ‐ 桂川駅 (福北ゆたか線若松線の全線)

長崎エリア

  • 長崎本線: 諫早駅 ‐ 市布駅 ‐ 長崎駅、浦上駅 ‐ 長与駅 ‐ 喜々津駅
  • 大村線: 諫早駅 ‐ 竹松駅

鹿児島エリア

  • 鹿児島本線: 川内駅 ‐ 鹿児島駅 (肥薩おれんじ鉄道以南全線)
  • 指宿枕崎線: 鹿児島中央駅 ‐ 喜入駅
  • 日豊本線: 国分駅 ‐ 鹿児島駅 (※竜ヶ水駅のみ除く)

宮崎エリア

  • 日豊本線: 佐土原駅 ‐ 田野駅
  • 日南線: 南宮崎駅 ‐ 田吉駅
  • 宮崎空港線: 田吉駅 ‐ 宮崎空港駅

北九州モノレール

  • 小倉線: 全線

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club