| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
61語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| 836菌株 | 旧ソ連が保有する、最強の炭疽菌の菌株。... |
| ABC兵器 | 原子・生物・化学兵器の総称。水素・中性... |
| ABM制限条約 | アメリカとソ連(当時)が1972年5月26日、戦... |
| AG | →オーストラリア・グループ |
| BC兵器 | 生物化学兵器。 |
| CBRNE | 化学(Chemical)、生物(Biological)、放射... |
| CBR兵器 | 化学・生物・放射能兵器の総称。一般的に... |
| CB兵器 | 生物化学兵器。 |
| CW | 化学兵器を使用する戦闘のこと。 |
| CWC | →化学兵器禁止条約 |
| HIV | エイズ(AIDS)を引き起こすウイルス。 |
| kt | キロトンの単位。 |
| Mt | メガトンの単位。 |
| NBC | 核(Nuclear)、生物(Biological)、化学(Ch... |
| NBCテロ捜査隊 | オウム真理教によって引き起こされた「松... |
| NBC兵器 | 核、生物、化学の3つの大量破壊兵器の総称... |
| OPCW | 化学兵器禁止機構。化学兵器禁止条約の実... |
| WMD | →大量破壊兵器 |
| エアロゾル | 液体または固体の微粒子を気体中または液... |
| オーストラリア・グループ | 化学兵器拡散防止を目的に、1985年6月にオ... |
| 大久野島 | 広島県竹原市にある芸予諸島の中の一つの... |
| 化学戦 | 化学兵器を使用している戦闘のこと。 |
| 化学兵器 | 化学剤を利用した兵器のこと。毒ガスやナ... |
| 化学兵器禁止条約 | 化学兵器の保有・取得・生産・貯蔵・移転... |
| 核爆弾 | 核融合や核分裂のエネルギーを利用した爆... |
| 核兵器 | 核融合や核分裂のエネルギーを利用した兵... |
| 核保有国 | 核兵器を保有している国のこと。通常は、... |
| キロトン | 核爆弾の威力を表わすエネルギー単位。単... |
| 原子爆弾 | ウランやプルトニウムの核分裂を利用する... |
| 原爆 | →原子爆弾 |
| 原爆ドーム | 原子爆弾であるリトルボーイの爆心地にあ... |
| 殺傷型生物兵器 | 生物兵器の効果によって分類されるタイプ... |
| 死の灰 | 核爆発によって発生し、降り注ぐ放射性物... |
| 終末時計 | 核の脅威による地球最後の日までの時間を... |
| 従来型兵器 | 核、化学、生物(NBC)の大量破壊兵器を除く... |
| 水素爆弾 | 水素の同位体の核融合反応を利用した、核... |
| 水爆 | →水素爆弾 |
| 生物化学兵器 | 生物兵器と化学兵器の併称。 |
| 生物毒素兵器禁止条約 | 1972年調印、1975年発効。生物兵器および... |
| 生物兵器 | 人間に対して非常に毒性の強い菌を利用し... |
| セカンドストライク | 敵の最初の核攻撃(ファーストストライク)... |
| 先制第一撃 | →ファーストストライク |
| 対植物・家畜用生物兵器 | 生物兵器をそのターゲットの種類によって... |
| 対人用生物兵器 | 生物兵器をそのターゲットの種類によって... |
| 大量破壊兵器 | 使用すると大勢の人間が死んでしまう兵器... |
| 中性子爆弾 | 水爆の一種である核爆弾の一つ。放射線強... |
| 通常兵器 | 核、化学、生物(NBC)の大量破壊兵器を除く... |
| 特殊兵器 | 自衛隊のNBC兵器の呼称。 |
| 熱核爆弾 | 核融合反応のエネルギーを利用した核兵器... |
| バイオプレパラト | 表向きの名称は「国家薬事局」といい、国... |
| バイオポート | アメリカで唯一の炭疽ワクチンを製造する... |
| 貧者の核兵器 | 貧者でも持てるほど開発が容易で、かつ安... |
| ファーストストライク | 核兵器を先制使用すること。 |
| ファットマン | 1945年8月9日、長崎市に投下されたプルト... |
| ブルセラ菌 | マルタ熱と言われた、クリミア戦争中にマ... |
| マイコトキシン | カビの毒素。生物兵器として使用される。... |
| マンハッタン計画 | アメリカで第二次世界大戦中に行なわれた... |
| 無力型生物兵器 | 生物兵器の効果によって分類されるタイプ... |
| メガトン | 核爆弾の威力を表わすエネルギーの単位。... |
| 野兎病菌 | 野兎病を起こす細菌。主な生物兵器に転用... |
| リトルボーイ | 1945年8月6日、「エノラ・ゲイ」という名... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて