2004/06/14 作成
2010/03/30 更新
福島県福島市から山形県を経由し、秋田県秋田市までを結ぶ国道。かつての羽州街道に対応する。
起点・終点
- 起点
: 福島県福島市舟場町(舟場町交差点) (国道4号)
- 終点
: 秋田県秋田市川尻町字大川反233-7(臨海十字路交差点) (国道7号)
- 延長: 306.1km
法定起点位置は「福島市杉妻町18-4」である。これも「舟場町交差点」に対応すると考えられる。
設計諸元
- 構造規格: (未確認)
- 設計速度: (未確認)
- 道路幅員: (未確認)
- 車線数: 2車線以上 (峠区間は登坂車線あり)
規制等
- 制限速度: (未確認)
- 最低速度: 設定なし
- 標識規制: (未確認)
- その他:
バイパス
大がかりな新道には名称が付いているが、秋田県横手市金沢中野から仙北郡美郷町金沢(旧・仙北郡仙南村)の経路のように特別な名前のない新道もある。
仙北村立金沢小学校経由の道が旧道で、現在は町道や村道となっているようである。
(¥)マーク付きは有料道路。それ以外は無料。
(現)マーク付きは現道。
重複区間
- 山形県米沢市大字花沢〜米沢市花沢町 (山形県道1号米沢高畠線)
- 山形県南陽市小岩沢〜南陽市元中山 (山形県道238号原中川停車場線)
- 山形県山形市・飯田交差点〜山形県山形市あこや町3丁目 (山形県道267号十日町山形線)
- 秋田県湯沢市上院内〜新万石橋交差点 (国道108号)
- 秋田県横手市・安田交差点〜婦気交差点 (国道107号)
- 秋田県大仙市協和上淀川 (国道341号)
- 秋田県大仙市協和上淀川〜終点 (国道46号)
東北中央自動車道が未完成の今、東北自動車道の福島飯坂ICで降りて米沢市方面に向かうための重要な路線の一つとなっている。
米沢までの道は険しい山で無数のトンネルがあるが、中でも東栗子トンネルと西栗子トンネルは非常に長いトンネルとなっている。
昔の街道は狭い区間も多く、また市街地を経由することから、交通量の増加に対応して多数のバイパスが作られている。また現在、この国道に併走するように秋田自動車道や東北中央自動車道が計画されているが、予算的な問題で実現不可能なため、これについても国道13号のバイパスとして建設されることになっている。
原則として一般部現道について記載し、自動車専用道路区間(自専部)を除いている。自専部は東北中央自動車道を参照のこと。
沿道施設、観光地等
- 飯坂温泉
- 米沢スキー場
- 斎藤茂吉記念館
- リナワールド
- 山形空港
道の駅
- 天童温泉 (山形県天童市鍬ノ町地内)
- むらやま (山形県村山市大字楯岡7635-1)
- 尾花沢「花笠の里ねまる」 (山形県尾花沢市大字芦沢1195-1)
- おがち「小町の郷」 (秋田県湯沢市小野字橋本90番地)
- 十文字 (秋田県横手市十文字町字海道下21番地4)
- 雁の里せんなん・雁太郎 (秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124)
- かみおか「茶屋っこ一里塚」 (秋田県大仙市北楢岡字船戸187)
主な橋
福島県
- 信夫大橋 (松川)
- 八反田川橋 (八反田川)
- 新小川橋 (小川)
- 篭岩橋
- 西川橋
- 板谷大橋
山形県
- 栗子橋 (栗子川)
- 万世橋 (羽黒川)
- 米沢大橋 (最上川)
- 津久茂橋 (和田川)
- 棒川橋 (川、JR奥羽本線)
- 大橋 (吉野川)
- 羽黒橋 (吉野川)
- 栄橋 (川)
- 須川橋 (須川)
- 蔵王大橋 (蔵王川)
- 新原の橋 (酢川)
- 鳴沢川橋 (川)
- 山形大橋 (白川)
- 楯山橋 (村山高瀬川)
- 天童大橋 (立谷川)
- 押切川橋 (押切川)
- 万代大橋 (乱川)
- 神町跨線橋 (山形県道120号東根尾花沢線、JR奥羽本線)
- 新野川橋 (村山野川)
- 新白水川橋 (白水川)
- 村山高架橋 (JR奥羽本線、大旦川)
- 新朧気川橋 (朧気川)
- 尾花沢橋 (丹生川)
- 芦沢跨線橋 (JR奥羽本線)
- 名木沢橋 (名木沢川)
- 舟形橋 (小国川)
- 新田川橋 (新田川)
- 新関屋橋 (升形川)
- 新泉田橋
- 金山橋 (金山川)
秋田県
- 新万石橋 (役内川)
- 横堀跨線橋 (JR奥羽本線)
- 須川橋 (高松川)
- 関口交差点 (JR奥羽本線)
- 岩崎跨線橋 (JR奥羽本線)
- 新岩崎橋 (皆瀬川)
- 金屋こ線橋 (JR奥羽本線)
- 横手第一跨線橋 (JR奥羽本線)
- 横手第二跨線橋 (JR奥羽本線)
- 横手川橋 (横手川)
- 富士見高架橋 (秋田新幹線、JR田沢湖線)
- 花館高架橋 (秋田新幹線、奥羽本線)
- 玉川橋 (玉川)
- 南刈和野跨線橋 (秋田新幹線、奥羽本線)
- 和田大橋 (岩見川・神内川)
主なトンネル
- 信夫山トンネル (福島県福島市狐山〜福島市御山)
- 高平トンネル (福島県福島市飯坂町中野)
- 中野第一トンネル (福島県福島市飯坂町中野)
- 中野第二トンネル (福島県福島市飯坂町中野)
- 大滝第一トンネル (福島県福島市飯坂町中野)
- 大滝第二トンネル (福島県福島市飯坂町中野)
- 東栗子トンネル (福島県福島市飯坂町中野〜福島市大笹生)
- 西栗子トンネル (山形県米沢市大字板谷〜米沢市万世町刈安)
- 猿羽根山トンネル (山形県尾花沢市大字毒沢〜最上郡舟形町舟形)
- 主寝坂トンネル (山形県最上郡金山町大字中田〜最上郡真室川町大字及位)
- 及位トンネル (山形県最上郡真室川町大字及位)
- 雄勝トンネル (山形県最上郡真室川町大字及位〜秋田県湯沢市上院内)
- 山口トンネル (秋田県湯沢市下院内)
- 東山トンネル (秋田県湯沢市横堀)
経由する自治体
- 福島県
- 福島市
- 山形県
- 米沢市 ‐ 東置賜郡高畠町 ‐ 南陽市 ‐ 上山市 ‐ 山形市 ‐ 天童市 ‐ 東根市 ‐ 村山市 ‐ 北村山郡大石田町 ‐ 尾花沢市 ‐ 最上郡舟形町 ‐ 新庄市 ‐ 最上郡金山町 ‐ 真室川町
- 秋田県
- 湯沢市 ‐ 横手市 ‐ 仙北郡美郷町 ‐ 大仙市 ‐ 秋田市
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club