| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
炭素の安定核種の一つ。恒星の中では、トリプルアルファ反応により、3個のヘリウム4から炭素12が作られる。
天然には、他に安定核種の炭素13と、放射性同位体の炭素14がある。
生物が作った有機物は炭素13と比べて炭素12の割合が高く、岩石などの痕跡による研究でも、生物の痕跡がある箇所では炭素12の割合が高まることが知られている。
地球外生命体の研究でも、炭素の同位体比は調査の対象である。
ダルトンは非SI単位の原子量の単位である。
国際単位系(SI)では、2006(平成18)年に国際単位系(SI)でSI単位系で併用が許されている非SI単位として正式な定義が与えられ、「単位ダルトン(Da)は、静止して基底状態にある自由な炭素原子12Cの質量の1/12に等しい質量」と定義している。
1Daは、統一原子質量単位(u)と等価である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます