通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

近位尿細管

辞書:科学用語の基礎知識 生物学・器官名称編 (BBORGN)
読み:きんい・にょうさいかん
外語:Proximal (convoluted) tubule 英語
品詞:名詞
2005/01/01 作成
2007/06/24 更新

泌尿器の一つ尿細管の一端で、ボウマン嚢に続く部位。近位曲尿細管とも。

腎小体糸球体で作られた原尿がまず流れ込む管。腎臓の皮質にある。

目次

長さは約15mmである。

ここで、原尿中に含まれる水分葡萄糖アミノ酸ビタミン類、そしてイオン(ナトリウムイオンNa+や重炭酸イオンHCO3)など、濾過量の50〜75%の再吸収が行なわれる。

どの物質をどれほど再吸収したり、そのまま通したりするかは、ホルモンなどで調整されている。

例えば副甲状腺ホルモンにより、燐酸や重炭酸イオンの排泄が促進される。

ここで生成された尿はヘンレ係蹄へと流れる。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club