| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Intel製IA-32(x86)モバイル向けプロセッサーのうち、Core 2 DuoとCore 2 Soloの初代プロセッサーコアの開発コードネーム。
| 項目 | 特徴 |
|---|---|
| マイクロアーキテクチャー | Coreマイクロアーキテクチャー |
| コアのクロック周波数 | 1.06〜2.80GHz |
| FSBクロック | 533/667/800MHz |
| 最大バス帯域幅 | |
| 1次命令キャッシュ | |
| 1次データキャッシュ | |
| 2次キャッシュ | 2〜4Miバイト(二つのコアで共有) |
| 製造プロセスルール | 65nm |
| ダイサイズ | 143mm² |
| 集積トランジスタ数 | 2億9,100万個 |
主な対応機能に、次のようなものがある。
Core 2 DuoのT5500は、ステッピングB2以前はVT未対応、ステッピングL2以降でVT対応となっている。
語源は地名で、アメリカ合衆国カリフォルニア州にある集落から。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます