| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
2.4GHz周辺の周波数帯のこと。ISMの周波数帯の一つである。
ISM(工業、科学、医療)に供することを目的に、出力が微弱であれば免許なく利用できる周波数帯として用意された。
ITUは、2.45GHz±50MHz(2.400〜2.500GHz)の確保を求めている。
日本では、2400MHz〜2497MHz(2.400GHz〜2.497GHz)が確保されており、送信出力は10mW/MHz以下である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます