2013/08/01 作成
2014/01/26 更新
二文字の略語、頭字語または数の一つ。FとCを組み合わせている。
通信
- ファイバーチャネル (Fibre channel) ‐ 光ファイバーなどを用いた転送方式の一つ
- FCコネクター (FC connector) ‐ 光ファイバーの端点接続用コネクターの一種
- JOFC/JOFC-DTV ‐ NHK福井放送局(NHKラジオ第二、Eテレ)のコールサイン
- FC ‐ コールサインの頭二桁のうち、フランス共和国(海外県、海外領土を含む)に割り当てられたもの
情報処理
- FC (Final Candidate) ‐ β版の最終候補 ≒ RC(リリース候補)
- FC ‐ オペコードで、16進数での表記
- FC ‐ 文字コードで、16進数表記での符号位置表記。10進数の252、他の表現で15/12に対応
- %FC ‐ URIエスケープによる表現
- FC ‐ UTF-8で、6バイトシーケンス中の1バイト目 U+00000000〜U+3FFFFFFF (RFC 3629では使用禁止)
- FC ‐ シフトJISで、2バイトシーケンス中の1バイト目 JIS X 0213 2面93区〜94区、および中間のバイト(2バイト目)
- U+00FC ‐ Unicodeの符号位置で ü (LATIN SMALL LETTER U WITH DIAERESIS)
- FC ‐ ISO-8859-1の符号位置で ü (LATIN SMALL LETTER U WITH DIAERESIS)
技術・産業
- 燃料電池 (fuel cell) ‐ 水素などの燃料と酸素の化合反応を利用した電池
- FC-PGA (Flip-Chip Pin Grid Array) ‐ ICパッケージの一つ
経済
- フランチャイズチェーン (Franchise chain)
その他
- サッカーチーム (Football club)
- ファンクラブ (fan club)
- ファミリーコンピュータ
- F&C ‐ アダルトゲームメーカー
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club