| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
有機酸(カルボン酸)の一つで、炭素数3の飽和脂肪酸。飽和脂肪族モノカルボン酸。中程度の強酸。
乳酸の水酸基(OH)がHに置き換わっただけの物質で、非常に構造が似ているが、人間の嗅覚はこれをかなり違う臭いとして認識する。
常温常圧では油状の無色の液体で、独特の刺激臭がある。
特定悪臭物質に認定されており、「刺激的な酸っぱいにおい」であるとされている。
工業面では、脂肪酸製造工場や染色工場などで大量発生する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます