| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
89語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 | 
|---|---|
| A(H1N1) | →A/H1N1亜型インフルエンザウイルス | 
| A(H2N2) | →Aアジア型 | 
| A(H3N2) | →A/H3N2亜型インフルエンザウイルス | 
| A(H5N1) | →A/H5N1亜型インフルエンザウイルス | 
| A(H7N9) | →A/H7N9亜型インフルエンザウイルス | 
| A/H1N1亜型インフルエンザウイルス | A型インフルエンザウイルスの亜型の一つ。... | 
| A/H3N2亜型インフルエンザウイルス | A型インフルエンザウイルスの亜型の一つ。... | 
| A/H5N1亜型インフルエンザウイルス | A型インフルエンザウイルスの亜型の一つ。... | 
| A/H7N9亜型インフルエンザウイルス | A型インフルエンザウイルスの亜型の一つ。... | 
| Aアジア型 | A型インフルエンザウイルスの代表の一つ。... | 
| Aソ連型 | A/H1N1亜型インフルエンザウイルスの日本... | 
| A型インフルエンザウイルス | インフルエンザウイルスのうち、A型インフ... | 
| A香港型 | A/H3N2亜型インフルエンザウイルスの日本... | 
| CMV | →サイトメガロウイルス | 
| DNAウイルス | 遺伝情報をDNAとして持っているウイルスの... | 
| H1N1 | →A/H1N1亜型インフルエンザウイルス | 
| H2N2 | →Aアジア型 | 
| H3N2 | →A/H3N2亜型インフルエンザウイルス | 
| H5N1 | →A/H5N1亜型インフルエンザウイルス | 
| H7N9 | →A/H7N9亜型インフルエンザウイルス | 
| HIV | ヒト免疫不全ウイルス。後天性免疫不全症... | 
| HIV-1 | ヒト免疫不全ウイルス-1。 | 
| HIV-2 | ヒト免疫不全ウイルス-2。 | 
| MERSウイルス | →MERSコロナウイルス | 
| MERSコロナウイルス | 中東呼吸器症候群MERSを引き起こす病原体... | 
| RNAウイルス | 遺伝情報をRNAとして持っているウイルスの... | 
| SARS-CoV-2 | 武漢肺炎ウイルス感染症(WHO名はCOVID-19... | 
| SARS-CoV-2 アルファ株 | SARS-CoV-2 系統 B.1.1.7のWHO名。イギリ... | 
| SARS-CoV-2 イギリス型変異株 | →SARS-CoV-2 系統 B.1.1.7 | 
| SARS-CoV-2 インド型変異株 | →SARS-CoV-2 系統 B.1.617 | 
| SARS-CoV-2 オミクロン株 | SARS-CoV-2 系統 B.1.1.529のWHO名。 | 
| SARS-CoV-2 カッパ株 | SARS-CoV-2 系統 B.1.617.1のWHO名。 | 
| SARS-CoV-2 デルタ4+株 | 系統 B.1.617.2(WHO名デルタ株)に、人為的... | 
| SARS-CoV-2 デルタ・プラス株 | 系統 B.1.617.2(WHO名デルタ株)の更なる変... | 
| SARS-CoV-2 デルタ株 | SARS-CoV-2 系統 B.1.617のサブグループの... | 
| SARS-CoV-2 ペルー型変異株 | →SARS-CoV-2 系統 B.1.1.1.37 | 
| SARS-CoV-2 ラムダ株 | SARS-CoV-2 系統 B.1.1.1.37(別名 C.37)の... | 
| SARS-CoV-2 系統 AY | →SARS-CoV-2 系統 B.1.617.2 | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス)の殆どが含... | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1.1 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス)のグループ... | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1.1.1.37 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス)のうち、ペ... | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1.1.529 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス感染症の病原... | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1.1.7 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス)のうち、イ... | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1.617 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス感染症の病原... | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1.617.1 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス感染症の病原... | 
| SARS-CoV-2 系統 B.1.617.2 | SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス感染症の病原... | 
| SARS-CoV-2 系統 BA | →SARS-CoV-2 系統 B.1.617.2 | 
| SARS-CoV-2 系統 C.37 | →SARS-CoV-2 系統 B.1.1.1.37 | 
| SARSウイルス | →SARSコロナウイルス | 
| SARSコロナウイルス | 2002年から2004年頃にアウトブレイクを引... | 
| SARSコロナウイルス2 | →SARS-CoV-2 | 
| SIV | サル免疫不全ウイルス。サルのAIDS(エイズ... | 
| インフルエンザウイルス | インフルエンザ感染症を引き起こすウイル... | 
| ウイルス | DNAもしくはRNAと、それを守る役割をする... | 
| ウエストナイルウイルス | →西ナイルウイルス | 
| エイズウィルス | →HIV | 
| エイズウイルス | →HIV | 
| エボラウイルス | エボラ出血熱を引き起こす病原体であるウ... | 
| エンベロープ (ウイルス) | 一部のウイルス粒子(ビリオン)に見られる... | 
| エンベロープウイルス | ビリオンの状態のときに構造としてエンベ... | 
| オルトコロナウイルス亜科 | ウイルスのうち、哺乳類や鳥の病原体とな... | 
| カプシド | ウイルスのゲノムを取り囲む蛋白質の殻。... | 
| 狂犬病ウイルス | 狂犬病を引き起こす病原体であるウイルス... | 
| クリミア・コンゴ出血熱ウイルス | クリミア・コンゴ出血熱を引き起こす病原... | 
| 高病原性鳥インフルエンザ | 鳥インフルエンザの中でも、特に「鳥に対... | 
| コロナウイルス | ウイルスのうち、コロナウイルス科、中で... | 
| コロナウイルス科 | ウイルスのうち、哺乳類や鳥の病原体とな... | 
| サイトメガロウイルス | ヒトに感染性のあるウイルスの一つで、DN... | 
| 新型コロナウイルス (COVID-19) | →SARS-CoV-2 | 
| 新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) | →SARS-CoV-2 | 
| 天然痘ウイルス | →痘瘡ウイルス | 
| 痘瘡ウイルス | 悪性伝染病「天然痘」を引き起こす病原体... | 
| トリインフルエンザ | →鳥インフルエンザ | 
| 鳥インフルエンザ | 鳥に感染するインフルエンザのこと。変異... | 
| 西ナイルウイルス | 西ナイル熱を引き起こすウイルス。第4網フ... | 
| ニドウイルス目 | ウイルスのうち、コロナウイルス科などを... | 
| はしかウイルス | →麻疹ウイルス | 
| パラミクソウイルス科 | ウイルスの科名の一つ。第5網モノネガウイ... | 
| ビールス | →ウイルス | 
| ビリオン | 粒子状の状態となったウイルスのことで、... | 
| 武漢コロナウイルス | →SARS-CoV-2 | 
| 武漢肺炎ウイルス | →SARS-CoV-2 | 
| ヴェシキュロウイルス属 | →ベシクロウイルス属 | 
| ベシクロウイルス属 | 第5網モノネガウイルス目ラブドウイルス科... | 
| マールブルグウイルス | マールブルグ病を引き起こす病原体である... | 
| 麻疹ウイルス | 麻疹(はしか)を引き起こす病原体であるウ... | 
| ラッサウイルス | ラッサ熱を引き起こす病原体であるウイル... | 
| ラブドウイルス科 | ウイルスの科名の一つ。第5網モノネガウイ... | 
| リッサウイルス属 | 第5網モノネガウイルス目ラブドウイルス科... | 
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて