| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
113語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| .forward | MTAとしてsendmailを使っている時のローカ... |
| /bin/[ | →[ (UNIXコマンド) |
| /etc/hosts | UNIXおよびUNIX互換のシステムにおける、... |
| /etc/inittab | System V系UNIXやその互換OSで、通常、カ... |
| /etc/mail/aliases | MTAとしてsendmailを使っている時のローカ... |
| /etc/master.passwd | /etc/passwdの代替となるシャドウファイル... |
| /etc/passwd | UNIX系オペレーティングシステム(OS)で、... |
| /etc/rc | UNIX系オペレーティングシステムで、init... |
| /etc/services | UNIXで、各種ネットワークサービスの名前... |
| /etc/shadow | /etc/passwdの代替として、ユーザーのパス... |
| /usr/bin/[ | →[ (UNIXコマンド) |
| /usr/bin/dir | GNU coreutilsに含まれるUNIXコマンド。 |
| /usr/local/etc/rc.d | FreeBSDなどのBSD系オペレーティングシス... |
| [ (UNIXコマンド) | 様々な条件に対して真偽を返すUNIXコマン... |
| \w | 正規表現のメタキャラクターの一つ。ISO/... |
| \w | →\w |
| Aqua | OS Xから採用された、インターフェイスの... |
| d | デーモンプログラムのファイル名の最後に... |
| DOC (1) | 説明書、解説書や、その該当ファイルに慣... |
| iCOMP Index | Intel製マイクロプロセッサーの速度指標の... |
| iCOMP Index 1.0 | i486SX-25MHzを100とした、Intel製マイク... |
| iCOMP Index 2.0 | Pentium(P54C-120MHz)を100とした、Intel... |
| iCOMP Index 3.0 | 100MHz Pentium Ⅱを基準とした、Intel製... |
| init.rc | Androidのinitで使われている、専用の初期... |
| ISAM | テーブルとインデックスを用いることによ... |
| KB | Microsoftのサポート技術情報のこと。Win... |
| MNU | →Mount is Not Umount |
| Mount is Not Umount | Kondara MNU/Linuxの「MNU」の語源。 |
| OpenSearch | 検索エンジンの検索結果を外部(他サイトや... |
| respawn | /etc/inittabで行なう、initが特定の端末... |
| SPECfp | SPEC(ベンチマークの標準化促進を目指す非... |
| SPECint | SPEC(ベンチマークの標準化促進を目指す非... |
| The Epoch | 紀元のこと。 |
| TZ | タイムゾーン(時間帯)を表わす環境変数。... |
| Windows Genuine Advantage | Microsoftによる、Windowsの海賊版検出シ... |
| 一意性制約 | データベースのテーブル定義において、あ... |
| 一意制約 | →一意性制約 |
| インクリメンタルサーチ | 検索機能で、検索するキーワードを入力さ... |
| インデックスファイル | 索引ファイルのこと。 |
| インプラント | 埋めこむこと。 |
| インプラントJPEG | JPEGに別のファイルを物理的に埋め込む機... |
| インライン | 異なるアーキテクチャーや構成・実装のも... |
| 上書きインストール | ハードディスクドライブの内容をそのまま... |
| エミュレート | ある環境に近い環境を作り出すソフトウェ... |
| カスタマイズ | 自分の好みに合うように修正/設定すること... |
| キー (DB) | テーブル(表)中のレコード(行)を一意に識... |
| キーバインド | ツールなどでの機能キーの割り当てかた。... |
| 技術的保護手段 | コピープロテクトや改変防止機能などのこ... |
| 偽装GIF | GIF形式の画像にファイルを埋め込んである... |
| 偽装ファイル | 元のファイルが何であるかを分からなくし... |
| 起動ディスク | ソフトウェアなどを起動する際に用いるデ... |
| 行指向 | 一行ごとを単位として処理する様式のこと... |
| キラーアプリケーション | あるアプリケーションを使用したいという... |
| キラーアプリケーション (迷惑) | 周囲に非常に迷惑をかける、規格非合致な... |
| キラーコンテンツ | 新たな設備など(概ね高額)を導入させてし... |
| キラーソフトウェア | あるソフトウェアを使いたいがために、ハ... |
| クリーンインストール | 一旦ハードディスクドライブをフォーマッ... |
| クリックオン契約 | 主としてソフトウェア製品に見られる契約... |
| クローキングBMP | BMPの中に他のファイルを埋めこんだもの。... |
| コネクションプール | データベースなどのサービスにおいて、確... |
| コピーフリー | いくらでもコピーしてよいこと。和製英語... |
| コピープロテクト | ゲームを含むコンピューターソフトウェア... |
| コンダラーズ | かつて存在したKondara MNU/Linuxの開発者... |
| コンダラ引き | →コンダラーズ |
| サービスパック | 大規模な修正プログラムのこと。 |
| 索引順編成ファイル | →ISAM |
| 索引付き順次アクセス方式 | →ISAM |
| サジェスト | 検索機能で、入力中に予測をし、随時適合... |
| 差分 | ハードウェアやソフトウェアに対する改変... |
| 差分バックアップ | 前回のバックアップ(最終バックアップ)以... |
| サマリー | 集約すること。及び集約された情報のこと... |
| シミュレート | 真似する行為、ふりをする行為、装う行為... |
| シャットダウン | キャッシュされたデータをディスクドライ... |
| シュリンクラップ契約 | 商品に透明の包装が掛けられていて、包装... |
| スーパーリセット | 機器を出荷時設定に戻すためのリセット機... |
| 正規化 | 複数の表現形式で表わせる値を、その標準... |
| ゼロサプレス | 数値を表現する際に、余分な「0」を抑制(... |
| ゼロパディング | 短いデータを固定長のデータにするとき、... |
| ゼロフィリング | →ゼロフィル |
| ゼロフィル | (足りない桁や領域を)ゼロで埋めること。... |
| センサー (Android) | Android SDKが提供する、センサーを扱うた... |
| ダイアモンドカーソル | カーソル移動の上下左右をそれぞれCtrl-E... |
| ダイヤモンドカーソル | →ダイアモンドカーソル |
| テーブル (DB) | データベースで、一つのデータの集合のこ... |
| デフォルト | 初期設定、省略時解釈。オプションを付け... |
| トランザクション | あるジョブに於いて、処理対象となるもの... |
| トランザクション処理 | 電子計算機で、ひとまとまりの処理を行な... |
| トランザクションファイル | あるジョブに於いて、処理対象となるファ... |
| ネットランナー | →ネトラン |
| ネトラン | 厨房による厨房のための厨雑誌。にゅーあ... |
| パッチ | →差分 |
| パフォーマンス | (機械の)性能、効果のこと。 |
| パフォーマンスチューニング | 性能の悪い箇所を改良し、高速化などの性... |
| ハロウィーン文書 | Microsoftの社内文書で、台頭しつつあった... |
| ハロウィン文書 | →ハロウィーン文書 |
| 非null制約 | データベースのテーブル定義において、あ... |
| 非ナル制約 | →非null制約 |
| 紐付け | 情報同士の連絡をつけること。 |
| ファクトリーリセット | 工場出荷状態に戻すリセット。スーパーリ... |
| フィールド | データベースで、表の縦方向(行)の項目の... |
| プレビュー | 試写すること。 |
| プロテクト | 想定外の動作、操作を起こさせないための... |
| 変換 | 入れ換えたり、変えたりすること。 |
| ベンチマーク | 電子計算機のハードウェアやソフトウェア... |
| マイクロソフト プロダクト アクチベーション | →マイクロソフト プロダクト アクティベーション |
| マイクロソフト プロダクト アクティベーション | Microsoft製ソフトウェアで正式に採用され... |
| マイクロソフト ライセンス認証 | →マイクロソフト プロダクト アクティベーション |
| マニュアルプロテクト | 説明書内にコード表を記述し、それを入力... |
| ランタイム | 実行時間、もしくは実行しているその時。... |
| ランタイムエラー | プログラム実行中(これをランタイムという... |
| リセット | 機器の電子回路などの動作状態を初期状態... |
| リレーションシップ | データベースで、複数のテーブルを共通す... |
| レコード | データベースで、格納された一件分のデー... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて