| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
121語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| #8139 | JAFを呼ぶための電話番号。最寄りのJAFコ... |
| #9110 | 警察相談専用電話、すなわち警察への相談... |
| #9910 | 道路緊急ダイヤル、事故、故障、道路の陥... |
| 001 | KDDI(かつてのKDD)の国際電話サービスを利... |
| 002 | プリフィックスの一つ。現在は事業者識別... |
| 0030 | ZIP Telecomの国内直収電話サービスを利用... |
| 0031 | 株式会社アイ・ピー・エス(元 アドベント... |
| 0032 | 株式会社アイ・ピー・エスの事業者識別番... |
| 0033 | NTTコミュニケーションズの国際通信サービ... |
| 0034 | NTTコミュニケーションズの国際通信サービ... |
| 0035 | NTTコミュニケーションズのファクシミリ通... |
| 0036 | NTT東日本を利用するための事業者識別番号... |
| 0037 | 楽天コミュニケーションズの国内通信サー... |
| 0038 | フュージョン・コミュニケーションズの電... |
| 0039 | NTT西日本を利用するための事業者識別番号... |
| 0041 | かつての日本テレコム(更にかつてのITJ)の... |
| 0042 | ソフトバンクテレコム(かつてのITJ→日本... |
| 0043 | ソフトバンクテレコム(かつてのITJ→日本... |
| 0044 | ソフトバンクテレコム(かつてのITJ→日本... |
| 0045 | ソフトバンクテレコム(かつてのITJ→日本... |
| 0046 | ソフトバンクモバイルの国際電話サービス... |
| 0050 | UCOMの国内通信サービス(付加サービス)を... |
| 0051 | KDDI(かつてのKDD)の国際オペレーター通話... |
| 0052 | KDDI(かつてのKDD)の国際 料金通知通話サ... |
| 0053 | KDDI(かつてのKDD)の各種サービスを利用す... |
| 0054 | KDDI(かつてのKDD)の事業者識別番号の一つ... |
| 0055 | KDDI(かつてのKDD)の国際自動クレジット通... |
| 0056 | KDDI(かつてのKDD)のサードパーティー/VI... |
| 0057 | KDDI(かつてのKDD)の業務案内用事業者識別... |
| 0058 | KDDI(かつてのKDD)の国際ファクシミリサー... |
| 0059 | KDDI(かつてのKDD)の保守試験用事業者識別... |
| 0060 | UCOMの電話サービス(基本サービス)を利用... |
| 0061 | ソフトバンクテレコムの国内・国際電話サ... |
| 0062 | ソフトバンクテレコム(かつてのIDC→日本... |
| 0063 | ソフトバンクモバイルの第三者課金自動通... |
| 0064 | かつての日本テレコム(更にかつてのIDC)の... |
| 0065 | ソフトバンクテレコム(かつてのIDC→日本... |
| 0066 | ソフトバンク(かつてのIDC→日本テレコム... |
| 0067 | 「りーふねっと」を利用するための事業者... |
| 0070 | KDDI(かつてのTWJ(日本高速通信))がかつて... |
| 0071 | ベライゾンジャパンの基本サービスを利用... |
| 0072 | ベライゾンジャパンの、料金通知等の付加... |
| 0073 | 安子の電話の、基本サービスを利用するた... |
| 0074 | 安子の電話の、付加サービスを利用するた... |
| 0075 | かつて、BTCSの、基本サービスを利用する... |
| 0076 | かつて、BTCSの、基本サービスを利用する... |
| 0077 | KDDIの国内通話サービスを利用するための... |
| 0078 | KDDI(かつてのDDI)の国際電話サービスを利... |
| 0080 | T-Systemsジャパン(ドイツテレコムの法人... |
| 0081 | フュージョン・コミュニケーションズ(かつ... |
| 0082 | フュージョン・コミュニケーションズ(かつ... |
| 0083 | かつての平成電電の基本サービスを利用す... |
| 0084 | かつての平成電電の付加サービスを利用す... |
| 0085 | NTTメディアクロスを利用するための事業者... |
| 0086 | 九州通信ネットワーク(QTnet)の国内電話サ... |
| 0088 | ソフトバンクテレコム(旧日本テレコム)を... |
| 0089 | T-Systemsジャパン(ドイツテレコムの法人... |
| 0091 | かつての、第二種電気通信事業者用(公専公... |
| 009122 | 事業者識別番号の一つだが、現在は未使用... |
| 009123 | 事業者識別番号の一つだが、現在は未使用... |
| 009130 | NTTドコモの基本サービスを利用するための... |
| 009193 | 3分間無料電話、サードラインコミュニケー... |
| 010 | 特番の一つで、国際プリフィックス。「(事... |
| 0120 | 着信課金用電話番号で使われる特番。0120... |
| 020 | 特番の一つで、発信者課金ポケベルおよび... |
| 03 | 東京都23区内全域、東京都狛江市、および... |
| 030 | 特番の一つで、プリフィックスの一つ。現... |
| 04 | 千葉県柏市、我孫子市、流山市、野田市、... |
| 040 | 特番の一つで、プリフィックスの一つ。現... |
| 0460 | 神奈川県足柄下郡箱根町の市外局番。 |
| 04992 | 東京都大島支庁管内の市外局番。 |
| 04994 | 東京都三宅支庁管内の市外局番。 |
| 04996 | 東京都八丈支庁管内の市外局番。 |
| 04998 | 東京都小笠原支庁管内小笠原村の市外局番... |
| 050 | 特番の一つで、IP電話プリフィックス。05... |
| 0570 | 全国統一番号用のプリフィックス。0570‐... |
| 0578 | 岐阜県飛騨市神岡町(旧・吉城郡神岡町)お... |
| 06 | 大阪府大阪市周辺地域、兵庫県尼崎市など... |
| 060 | 特番の一つで、UPT(個人通信サービス)用プ... |
| 070 | 特番の一つで、PHSプリフィックスおよび携... |
| 080 | 特番の一つで、携帯電話プリフィックスの... |
| 0800 | 着信課金用電話番号などで使われる特番。... |
| 090 | 特番の一つで、携帯電話プリフィックスの... |
| 0990 | 情報料代理徴収用電話番号用の特番。「09... |
| 0A0CDEFGHJK | 0ABCDEFGHJK形式の11桁の電話番号(電気通... |
| 0ABCDEFGHJ | 0から始まり、9桁の数字が続く電話番号(電... |
| 0AB-J | →0AB〜J |
| 0AB〜J | 0ABCDEFGHJ形式の電話番号(電気通信番号)... |
| 0AB~J | →0AB〜J |
| 110 | 警察に繋がる電話番号で、特番の一つ。 |
| 110番 | →110 |
| 119 | 消防に繋がる電話番号で、特番の一つ。 |
| 119番 | →119 |
| 2桁の市外局番 | 市外局番が、先頭の0(国内プレフィックス... |
| 3桁の市外局番 | 市外局番が、先頭の0(国内プレフィックス... |
| 5桁の市外局番 | 市外局番が、先頭の0(国内プレフィックス... |
| 6桁の市外局番 | 市外局番が、先頭の0(国内プレフィックス... |
| 9桁の電話番号 | 電話番号が、頭の0と局番を含め9桁である... |
| E.164 | →ITU-T E.164 |
| ITU-T E.164 | 世界中の電話番号を重複しないように管理... |
| 局番 | 電話番号を構成するうちの、前半部分。日... |
| 国番号 | 国際電話で用いられる、各国に割り当てら... |
| 契約者回線番号 | 電話を契約すると与えられる一意の番号の... |
| サブアドレス | ISDNを利用した電話回線(PHSを含む)で、同... |
| 市外局番 | 日本の電話番号において、局番+加入者番号... |
| 事業者コード | →事業者識別番号 |
| 事業者識別番号 | 日本の電話番号において、電気通信事業者... |
| 事業者番号 | →事業者識別番号 |
| 市内局番 | 局番+加入者番号で構成される電話番号のう... |
| 情報料代理徴収用電話番号 | 情報料代理徴収サービスで使われる電話番... |
| 全国共通番号 | →全国統一番号 |
| 全国統一番号 | 日本国内で、複数の着信先がある場合でも... |
| 全国統一番号サービス | →全国統一番号 |
| 全国統一番号用電話番号 | 全国統一番号サービスで使われる電話番号... |
| 着信課金用電話番号 | 着信課金サービスで使われる電話番号のこ... |
| 電気通信番号 | いわゆる電話番号のこと。これらの番号の... |
| 電話番号 | 電話機など電話回線に接続する端末に対し... |
| 電話番号計画 | 電話番号がユニークかつ矛盾しないように... |
| 統一番号用電話番号 | →全国統一番号用電話番号 |
| 特番 | 特殊番号のこと。日本の電話番号では、0や... |
| 番号計画 | →電話番号計画 |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて