赤色矮星

読み:せきしょくわいせい
外語:red dwarf star 英語
品詞:名詞

主系列星の中でも、特に小型の恒星の一群。

目次

この天体は暗く、また表面温度が低いため赤く見える。核融合反応もゆっくりとしか進行しないため、その寿命は1000億年を超えるといわれる。

質量は、最も軽いもので太陽質量の8%程度しかない。これより軽い天体では中心核で核融合反応が始まらないため恒星になることができず、褐色矮星と呼ばれる。

分類

光度階級では他の主系列星と同じくⅤとなる。

スペクトル型はM型が多いが、一部にはK型(のうちの低温のもの)もある。

分布

太陽近傍の恒星としては、最も多いタイプとされる。

しかし、近くても暗くて観測が困難であることから暗黒物質(ダークマター)の一つとして数えられ、そのうちMACHOと呼ばれるものに属する。

寿命と最期

寿命が長く、少なくとも1000億年、長いもので一説では10兆年にもなるとする仮説がある。太陽の寿命が約100億年であるので、少なくともその10倍以上長生きすることになるが、しかしこの宇宙の年齢が約138億年であるため、この宇宙においてはまだ寿命が尽きた赤色矮星は存在していないと考えられている。

寿命を終える時の姿については幾説が仮説があるが、水素の核融合が終わった後もヘリウムの核融合が始まるほど高温にはならないため、それ以上の核融合はなく赤色巨星などにはならず、そのまま白色矮星になるとされる。このようなヘリウムの核融合反応を起こせずに白色矮星になったものは「ヘリウム型白色矮星」と呼ぶが、前述の理由により、この宇宙にはまだこのような天体は存在していないと考えられる。

また他の仮説では、水素を燃やし尽くした後は「青色矮星」とされる状態になるとする。通常の恒星であればエネルギー放出の平衡を保つため大型化し赤色巨星となって表面積を増やすが、赤色矮星には赤色巨星になれるほどの質量はないため、代わりに温度上昇によってエネルギー放出量を増やし青色になるとする。そして水素が完全に燃え尽きたところで白色矮星になるとされる。この青色矮星も、前述の理由により、この宇宙にはまだ存在していないと考えられる。

主な赤色矮星

主な赤色矮星は次の通り。惑星が知られるものも多いが、詳細はグリーゼ近傍恒星カタログを参照のこと。

  • SO025300.5+165258 (おひつじ座)
  • カストルC (ふたご座α星カストルの伴星)
  • グリーゼ1(Gliese 1) ‐ HD 225213 (ちょうこくしつ座)
  • グリーゼ65(Gliese 65) ‐ ルイテン726-8
  • グリーゼ163(Gliese 163) (かじき座)
  • グリーゼ176(Gliese 176) ‐ HD 285968 (おうし座)
  • グリーゼ221(Gliese 221) (オリオン座)
  • グリーゼ229(Gliese 229) (うさぎ座の2連星)
    • グリーゼ229A(Gliese 229 A) (赤色矮星)
  • グリーゼ411(Gliese 411) ‐ ラランド21185、HD95735 (おおぐま座)
  • グリーゼ436(Gliese 436) (しし座)
  • グリーゼ473(Gliese 473) ‐ ウォルフ424 (おとめ座の連星)
    • グリーゼ473A(Gliese 473 A) ‐ ウォルフ424A
    • グリーゼ473B(Gliese 473 B) ‐ ウォルフ424B、おとめ座FL星
  • グリーゼ570(Gliese 570) (てんびん座の3連星)
    • グリーゼ570B(Gliese 570B)
    • グリーゼ570C(Gliese 570C)
  • グリーゼ581(Gliese 581) (てんびん座)
  • グリーゼ674(Gliese 674) (さいだん座)
  • グリーゼ687(Gliese 687) (りゅう座)
  • グリーゼ699(Gliese 699) ‐ バーナード星 (へびつかい座)
  • グリーゼ710(Gliese 710) (へび座)
  • グリーゼ752(Gliese 752) (わし座の2連星)
    • グリーゼ752B(Gliese 752 B) ‐ 赤色矮星
  • グリーゼ777(Gliese 777) (はくちょう座の2連星)
    • グリーゼ777A(Gliese 777A)
    • グリーゼ777B(Gliese 777B)
  • グリーゼ832(Gliese 832) (つる座の赤色矮星)
  • グリーゼ849(Gliese 849) (みずがめ座)
  • グリーゼ860(Gliese 860) ‐ クリューゲル60 (ケフェウス座の2連星)
    • グリーゼ860A(Gliese 860 A) ‐ HD 239960
    • グリーゼ860B(Gliese 860 B) ‐ ケフェウス座DO星
  • グリーゼ866(Gliese 866) ‐ みずがめ座EZ星
    • グリーゼ866A(Gliese 866 A) ‐ ルイテン789-6 A
    • グリーゼ866B(Gliese 866 B) ‐ ルイテン789-6 B
    • グリーゼ866C(Gliese 866 C) ‐ ルイテン789-6 C
  • GJ 1111 ‐ かに座DX星、閃光星
  • GJ 1214 (へびつかい座)
  • GJ 3021 (みずへび座の2連星)
    • GJ 3021 B
  • GJ 3622 ‐ LP 731-58、閃光星 (ろくぶんぎ座)
用語の所属
恒星
矮星
MACHO
関連する用語
白色矮星
褐色矮星
MK分類

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club