| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
131語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| 0除算例外 | 割る数を0として除算をしたとき、すなわち... |
| bit | →ビット |
| DMA | 入出力制御装置が主記憶装置に直接アクセ... |
| DWORD | →ダブルワード |
| FIQ | ARMアーキテクチャに存在する、二つの外部... |
| GPF | →一般保護違反 |
| HALF WORD | →ハーフワード |
| HEXファイル | プログラミング言語をアセンブルやコンパ... |
| HMA | 80286以降のIntelマイクロプロセッサーの... |
| I/O | INPUT/OUTPUTの略で、入出力処理を表わす... |
| I/Oデバイス | 入出力装置。入力装置と出力装置のこと。... |
| I/Oポート | プロセッサーが周辺の入出力装置の操作を... |
| I/OマップドI/O | ROMやRAMなどのメモリー空間とは別に用意... |
| I/O空間 | プロセッサーが指定できるI/Oポートアドレ... |
| IMM76I | Android 4.0.4(ICS)のファクトリーイメー... |
| INT | PC-9800シリーズで使われていた、割り込み... |
| IRQ | 割り込み要求のこと。 |
| JDQ39 | Android 4.2.2(Jelly Bean)のファクトリー... |
| JLS36C | Android 4.3(Jelly Bean)のファクトリーイ... |
| JLS36I | Android 4.3.1(Jelly Bean)のファクトリー... |
| JRO03L | Android 4.1.1(Jelly Bean)のファクトリー... |
| JSS15J | Android 4.3(Jelly Bean)のファクトリーイ... |
| JSS15Q | Android 4.3(Jelly Bean)のファクトリーイ... |
| JSS15R | Android 4.3(Jelly Bean)のファクトリーイ... |
| JWR66V | Android 4.3(Jelly Bean)のファクトリーイ... |
| JWR66Y | Android 4.3(Jelly Bean)のファクトリーイ... |
| JZO54K | Android 4.1.2(Jelly Bean)のファクトリー... |
| KOT49E | Android 4.4.1(KitKat)のファクトリーイメ... |
| KOT49H | Android 4.4.2(KitKat)のファクトリーイメ... |
| KRT16M | Android 4.4(KitKat)のファクトリーイメー... |
| KRT16S | Android 4.4(KitKat)のファクトリーイメー... |
| KTU84L | Android 4.4.3(KitKat)のファクトリーイメ... |
| KTU84M | Android 4.4.3(KitKat)のファクトリーイメ... |
| KTU84P | Android 4.4.4(KitKat)のファクトリーイメ... |
| KTU84Q | Android 4.4.4 Release 2(KitKat)のファク... |
| KVT49L | Android 4.4.2(KitKat)のファクトリーイメ... |
| LMY47D | Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY47E | Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY47I | Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY47M | Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY47O | Android 5.1.0(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY47V | Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY47X | Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY47Z | Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY48B | Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LMY48G | Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LRU | キャッシュの使用戦略の一つ。 |
| LRU法 | →LRU |
| LRX21L | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX21M | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX21O | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX21P | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX21Q | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX21R | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX21T | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX21V | Android 5.0(Lollipop)のファクトリーイメ... |
| LRX22C | Android 5.0.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LRX22G | Android 5.0.2(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LRX22L | Android 5.0.2(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LSB | 最下位ビット。 |
| LVY48C | Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| LYZ28E | Android 5.1.1(Lollipop)のファクトリーイ... |
| MOTファイル | →Sフォーマット |
| MSB | 最上位ビット。 |
| NMI | マスク不能な割り込み。 |
| NON-HLOS.bin | MSMモデム用のバイナリが納められているフ... |
| PIO (転送) | CPU自身の持つI/Oポートを利用してデータ... |
| SMIT | PC-9800シリーズの時代、SCSIの転送方式の... |
| Sファイル | →Sフォーマット |
| Sフォーマット | プログラミング言語をアセンブルやコンパ... |
| tick単位 | OSの、周期的な処理間隔。 |
| WDT | →ウォッチドッグタイマー |
| アドレス空間 | 「アドレス」によって示される空間のこと... |
| 一般保護例外 | 80286以降のx86系マイクロプロセッサーで... |
| インターバルタイマー | 一定間隔ごとにCPUに処理を要求する信号を... |
| インタラプト | →割り込み |
| インテルヘキサ | →HEXファイル |
| インテルHEXファイル | →HEXファイル |
| エラッタ | 正誤表、補足、ルール解釈の改正点、マニ... |
| オクタワード | →オクトワード |
| オクテット | 情報量の単位の一つ。8ビット情報量のこと... |
| オクトワード | プロセッサーの基本的な処理単位ワードの... |
| ウォッチドックタイマー | →ウォッチドッグタイマー |
| ウォッチドッグタイマー | ある装置などが正常に稼働しているかどう... |
| カーネル空間 | オペレーティングシステム(OS)のカーネル... |
| キャッシュ | 使用頻度の高いデータ等を高速な記憶装置... |
| キャッシュメモリー | メモリーキャッシュ機能で用いるためのメ... |
| クアッドワード | プロセッサーの基本的な処理単位ワードの... |
| クワッドワード | →クアッドワード |
| クワドワード | →クアッドワード |
| コヒーレンシー | 共有メモリー構造をもつプロセッサー設計... |
| 算術シフト | ビット演算の一種であるビットシフトの方... |
| シフト | ずらすこと。 |
| 情報量 | データ(情報)を表わすのに必要なビット数... |
| ゼロ除算例外 | →0除算例外 |
| ソフトウェア割り込み | 割り込みのうち、ソフトウェア的に発生さ... |
| タイマー | 時間を計測する人や機械のこと。 |
| タイマー割り込み | タイマーによって割り込みを掛けること。... |
| ダブルワード | プロセッサーの基本的な処理単位ワードの... |
| ニブル | 情報量の単位。4ビットに相当。 |
| ハーフワード | プロセッサーの基本的な処理単位ワードの... |
| バイト | 情報量の単位の一つ。派生して記憶装置の... |
| バスマスター | バスに接続されたカードがマスター(ホスト... |
| 番犬タイマー | →ウォッチドッグタイマー |
| ビット | 電子計算機の扱う情報量の最少単位。 |
| ビット演算 | 2進数で表現されたデータの各桁(ビット)を... |
| ビットシフト | レジスターや変数のビット列を右方向ない... |
| ファクトリーイメージ (Android) | Google純正Android端末で提供される、工場... |
| フラッシュ (処理) | バッファー内に貯められた情報を吐き出す... |
| ページフォールト | 仮想記憶機構を持っているマイクロプロセ... |
| ヘキサワード | プロセッサーの基本的な処理単位ワードの... |
| メモリーマップドI/O | ROMやRAMなどと同じメモリー空間にI/Oポー... |
| メモリー空間 | CPUやオペレーティングシステム(OS)が扱え... |
| メモリ空間 | →メモリー空間 |
| メモリマップトI/O | →メモリーマップドI/O |
| メモリマップドI/O | →メモリーマップドI/O |
| モトローラSフォーマット | →Sフォーマット |
| モトローラHEXフォーマット | →Sフォーマット |
| ユーザー空間 | オペレーティングシステム(OS)で、一般の... |
| ユーザーランド | →ユーザー空間 |
| ユーザ空間 | →ユーザー空間 |
| ライトスルーキャッシュ | マイクロプロセッサーの動作において、キ... |
| ライトバックキャッシュ | マイクロプロセッサーの動作において、キ... |
| 例外 | プログラムの実行において、正常な実行過... |
| 例外0E | →ページフォールト |
| 例外00 | →0除算例外 |
| 例外0D | →一般保護例外 |
| ローテート | シフト操作のうち桁あふれを起こしたビッ... |
| 論理シフト | ビット演算の一種であるビットシフトの方... |
| ワード (語長) | プロセッサーの基本的な処理単位となる長... |
| 割り込み | マイクロプロセッサーの制御機能の一つ。... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて