通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

東海道本線
辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道地理編 (RGEO)
読み:とうかいどうほんせん
外語:To^kaido^ Line
品詞:固有名詞

東京と神戸を熱海経由で結ぶ、JRの鉄道路線(幹線)。

旧国鉄の本線制度においては、東海道線の一つであり、その本線となっている。現在では、東海道線などの走る線路の名前と考えれば良い。

目次
概要
起点・終点
区間

金山〜名古屋は中央本線との二重戸籍区間となっている。

所属
特徴
特色

同じ東京発の中央本線が内陸を走るのに対し、東海道本線は太平洋沿岸を走る。

線路は概ね、旧東海道沿いに走っているため、東海道本線の名が与えられた。

この路線は、東西の移動だけでなく、都市圏輸送や新幹線のバイパスとしての機能も持っている。昼夜を問わず特急や貨物列車が走り、各種夜行列車で東京以西の各地を結んでいる。

開通

新橋〜神戸までの全線開通は1889(明治22)年7月1日

このときのダイヤで新橋〜神戸の直通列車は一日一往復のみで、所要時間は20時間5分だった。運賃は下等で3円76銭。

情報
駅の一覧

本線

→は支線の開始、←は支線の終了。


東京都

神奈川県

静岡県

愛知県

岐阜県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

支線

品鶴線

美濃赤坂支線

垂井支線
運転系統の情報

その他、特急列車など多数あり。

接続する主な路線

ここでは、かつての本線制度を前提とした接続状況を記している。

主な橋
主なトンネル
主な峠
経由する自治体
東京都
千代田区港区渋谷区大田区
神奈川県
川崎市 ‐ 横浜市 ‐ 鎌倉市 ‐ 藤沢市 ‐ 茅ヶ崎市 ‐ 平塚市 ‐ 中郡大磯町 ‐ 二宮町 ‐ 小田原市 ‐ 足柄下郡真鶴町 ‐ 湯河原町
静岡県
熱海市 ‐ 田方郡函南町 ‐ 三島市 ‐ 駿東郡長泉町 ‐ 清水町 ‐ 沼津市 ‐ 富士市 ‐ 静岡市 ‐ 焼津市 ‐ 藤枝市 ‐ 島田市 ‐ 菊川市 ‐ 掛川市 ‐ 袋井市 ‐ 磐田市 ‐ 浜松市 ‐ 湖西市
愛知県
豊橋市 ‐ 豊川市 ‐ 蒲郡市 ‐ 額田郡幸田町 ‐ 岡崎市 ‐ 安城市 ‐ 刈谷市 ‐ 知多郡東浦町 ‐ 大府市 ‐ 名古屋市 ‐ 清須市 ‐ 稲沢市 ‐ 一宮市
岐阜県
羽島郡笠松町 ‐ 岐南町 ‐ 岐阜市 ‐ 瑞穂市 ‐ 安八郡安八町 ‐ 大垣市 ‐ 不破郡垂井町 ‐ 関ヶ原町
滋賀県
米原市 ‐ 彦根市 ‐ 東近江市 ‐ 近江八幡市 ‐ 野洲市 ‐ 守山市 ‐ 栗東市 ‐ 草津市 ‐ 大津市
京都府
京都市 ‐ 向日市 ‐ 長岡京市 ‐ 乙訓郡大山崎町
大阪府
三島郡島本町 ‐ 高槻市 ‐ 茨木市 ‐ 摂津市 ‐ 吹田市 ‐ 大阪市
兵庫県
尼崎市 ‐ 西宮市 ‐ 芦屋市 ‐ 神戸市
列車の情報

区間は、東海道本線該当分のみ。

主な特急
主な快速
主な車両

通勤・近郊型車両

特急車両
廃止列車の情報
主な特急
かつての車両

通勤・近郊型車両

特急車両
リンク
用語の所属
東海道線 (本線制度)
東日本旅客鉄道
東海旅客鉄道
西日本旅客鉄道
関連する用語
営業キロ
東海道新幹線
アーバンネットワーク
新快速

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic