| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
110語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| 128GBの壁 | →128Gバイトの壁 |
| 128GiBの壁 | →128Gバイトの壁 |
| 128Giバイトの壁 | →128Gバイトの壁 |
| 128Gバイトの壁 | LBA(28ビットLBA)にある壁。 |
| 20MBの壁 | →20Mバイトの壁 |
| 20MiBの壁 | →20Mバイトの壁 |
| 20Miバイトの壁 | →20Mバイトの壁 |
| 20Mバイトの壁 | FAT12環境にある壁。 |
| 2GBの壁 | →2Gバイトの壁 |
| 2GiBの壁 | →2Gバイトの壁 |
| 2Giバイトの壁 | →2Gバイトの壁 |
| 2Gバイトの壁 | FAT16やFAT32環境にある壁。 |
| 2TBの壁 | →2Tiバイトの壁 |
| 2TiBの壁 | →2Tiバイトの壁 |
| 2Tiバイトの壁 | PC/AT互換機のマスターブートレコード、S... |
| 2Tバイトの壁 | →2Tiバイトの壁 |
| 32MBの壁 | →32Mバイトの壁 |
| 32MiBの壁 | →32Mバイトの壁 |
| 32Miバイトの壁 | →32Mバイトの壁 |
| 32Mバイトの壁 | MS-DOS 3.x環境にある壁。 |
| 4GBの壁 | →4Gバイトの壁 |
| 4GiBの壁 | →4Gバイトの壁 |
| 4Giバイトの壁 | →4Gバイトの壁 |
| 4Gバイトの壁 | FAT32環境にある壁の一つ。 |
| 504MBの壁 | →504Mバイトの壁 |
| 504MiBの壁 | →504Mバイトの壁 |
| 504Miバイトの壁 | →504Mバイトの壁 |
| 504Mバイトの壁 | 初期のIDEに存在した壁。 |
| AACS | Blu-ray DiscやHD DVDなどで採用された、... |
| AVCHD | Blu-ray Discの技術を応用し、ビデオカメ... |
| AVCHD 3D | AVCHDのVersion 2.0から盛り込まれた3D記... |
| AVCHD-3D | →AVCHD 3D |
| AVCHD Lite | AVCHDのサブセット規格で、720p記録用。コ... |
| AVCHD Progressive | AVCHDのVersion 2.0から盛り込まれたプロ... |
| a文字 | ISO 9660におけるファイル名として利用可... |
| BD Bridge | Blu-ray Discの合法的なリッピング(コピー... |
| BDMV | Blu-ray Discを映像用媒体として利用する... |
| BD-R | 1回のみ書き込める、追記型Blu-ray Disc(... |
| BD-RE | 何度でも書き込める、書き換え型Blu-ray ... |
| BD-RE DL | 二層のBD-REのこと。何度でも書き込める、... |
| BD-RE XL | 何度でも書き込める、書き換え型BDXLの物... |
| BD-R LTH | 1回のみ書き込める、追記型Blu-ray Disc(... |
| BD-ROM | 再生専用Blu-ray Discのアプリケーション... |
| BD-R XL | 1回のみ書き込める、追記型BDXLの物理仕様... |
| CD-DA | 一般に「音楽用CD」として流通しているCD... |
| CDDA | →CD-DA |
| CD-EXTRA | →CD Extra |
| CD Extra | CD-DAとCD-ROMが共存するCD(これをEnhanc... |
| CD-G | CDのアプリケーション規格の一つで、音声... |
| CD-I | CDのアプリケーション規格の一つで、CD-R... |
| CD-I DV | CD-I規格に、ディジタル動画(DV)再生機能... |
| CD-MIDI | CDに、音声データのほかにMIDIのシーケン... |
| CD-ROM | CDに、電子計算機用の情報を格納したもの... |
| CD-ROM/XA | CDのアプリケーション規格の一つで、CD-R... |
| CD TEXT | CDに、音声データのほかに文字情報を格納... |
| CD-V | →CDV |
| CDV | Philips提唱の独自規格で、基本義はCDにL... |
| CDクオリティ | CD-DAと同じ、もしくは同等の音質のこと。... |
| CSS (スクランブル) | DVD-Videoで採用された、光ディスク向けの... |
| CSS1 (スクランブル) | CSSのバージョン1のこと。鍵長40ビット。... |
| CSS2 (スクランブル) | CSSのバージョン2のこと。鍵長56ビット。... |
| DSDディスク | DSDを記録することで、DVDを音声メディア... |
| DVD+VR | 記録型DVDに対するビデオ録画フォーマット... |
| DVD Audio | →DVD-Audio |
| DVD-Audio | DVDを音声メディアとして利用するためのア... |
| DVD-Movie | →DVD-Video |
| DVD-Video | DVDを映像用媒体として利用するためのアプ... |
| DVD-VR | 記録型DVDに対するビデオ録画フォーマット... |
| DVDオーディオ | →DVD-Audio |
| d文字 | ISO 9660におけるファイル名として利用可... |
| Enhanced CD | CD-DAとCD-ROMが共存するCDの通称。 |
| HDCD | 従来の音楽CD(CD-DA)と互換を持つ高音質C... |
| HD DVD-ROM | 再生専用HD DVDのアプリケーション規格。... |
| Hi-LPモード | →Hi-MD |
| Hi-MD | ミニディスク用の新フォーマット、および... |
| Hi-SPモード | →Hi-MD |
| LD-ROM | LDを、CD-ROMのように読み出し専用のデー... |
| LP2 | →MDLP |
| LP4 | →MDLP |
| MD | →ミニディスク |
| MD DATA | 音楽用のミニディスクを応用した、電子計... |
| MD-DATA | →MD DATA |
| MD DATA2 | 従来のミニディスクを改良して650Mバイト... |
| MD Long-Play Mode | →MDLP |
| MDLP | ミニディスクの長時間録音モード。 |
| MDデータ | →MD DATA |
| MIL CD | CD Extraの一種で、セッション1に音楽、セ... |
| Super Video CD | Video CDの上位規格で、CDに映像を記録す... |
| SVCD | →Super Video CD |
| VCD | →Video CD |
| Video CD | CDに映像を記録するものの一種。 |
| イエローブック | Philipsとソニーの発行するCD関連規格書の... |
| オレンジブック | Philipsとソニーの発行するCD関連規格書の... |
| 音楽CD | →CD-DA |
| 音楽用CD-R | JASRACへのお布施付きCD-Rメディア。 |
| カラーブック | Philipsとソニーの発行するCD関連の規格の... |
| グリーンブック | Philipsとソニーの発行するCD関連規格書の... |
| ハイブリッド | 質的に異なる複数のものを用いて出来たも... |
| ハイブリッドCD-ROM | 一枚に複数のフォーマットが混在したCD-R... |
| ハイブリッド版 | 複数のものが一緒になった版。大抵はハイ... |
| ビデオCD | →Video CD |
| ブルーブック | Philipsとソニーの発行するCD関連規格書の... |
| ホワイトブック | Philipsとソニーの発行するCD関連規格書の... |
| ミックスモードCD | CD-DAとCD-ROMが共存するCD(これをEnhanc... |
| ミニディスク | かつて使用されていた、携帯型音楽プレイ... |
| リージョン | 英語で「地方」の意。 |
| リージョンコード | 映画業界などの横暴で決まったとされる、... |
| リージョンフリー | DVDプレイヤーは、特定のリージョンコード... |
| レーベルゲートCD | ソニー・ミュージックエンタテインメント... |
| レッドブック | Philipsとソニーの発行するCD関連規格書の... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて