| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
67語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| アウストラロピテクス属 | ヒト科ヒト亜科の属で、化石人類が属する... |
| アノマロカリス | カンブリア紀最強の捕食者だった大型捕食... |
| アンモナイト | 古生代〜中生代頃に生息していた巻貝の一... |
| 烏賊 | 軟体動物の一種。世界中の海に分布してお... |
| 犬 | 哺乳類の一群で、愛玩用動物などとして世... |
| 鰻 | ウナギ目ウナギ科に属する魚の総称。ある... |
| オパビニア | 古生代 カンブリア紀に生息していた節足動... |
| オランウータン | ヒト科オランウータン属に属する類人猿の... |
| 化石人類 | 化石として発見され、その存在が知られる... |
| 恐竜 | 脊椎動物のうち、爬虫類の中で竜盤類と鳥... |
| 魚類 | 脊椎動物のうちの一群。水中で生活し、鰓... |
| 獣 | 全身が毛に覆われ、四肢で歩く哺乳類。 |
| ゴキブリ | 地球上に生存する最古の昆虫と言われる生... |
| ゴリラ | ヒト科ゴリラ属に属する類人猿の総称。 |
| 昆虫 | 節足動物のうち、昆虫綱に属する動物の総... |
| 魚 | →魚類 |
| 三葉虫 | 古生代に生息していた、水生の節足動物。... |
| シーラカンス | シーラカンス目に属する動物(魚類)の総称... |
| シーラカンス目 | 生きた化石と呼ばれる魚、ラティメリアが... |
| 人種 | 人間の分類手法の一つで、見た目などの形... |
| 人類 | 人間、ヒト。人間を他の生物と区別して呼... |
| 脊椎動物 | 脊椎を持った動物のこと。脊索動物から進... |
| 節足動物 | 足が節になっている動物の総称。 |
| 節足動物門 | 節足動物が属する門で、動物界最大の門。... |
| たこ | →蛸 |
| 蛸 | 軟体動物の一種。世界中の海に分布してお... |
| 鮹 | →蛸 |
| 鳥類 | 脊索動物門のなかの鳥綱に属する動物の総... |
| チンパンジー | ヒト科チンパンジー属に属する類人猿。 |
| ディアトリマ | 今から約6500万年前、古第三紀頃に北アメ... |
| 動物 | 生物の系統群の一つ。 |
| 動物界 | 動物が属する界。六界説、五界説、四界説... |
| 朱鷺 | →鴇 |
| 鴇 | 学名ニッポニア・ニッポン(Nipponia nipp... |
| ニッポニア・ニッポン | →鴇 |
| 人間 | ひと。人類。いわゆる我々のこと。生物学... |
| ネアンデルタール人 | →ホモ・ネアンデルターレンシス |
| 猫 | 世界中で飼われている、ネコ科ネコ属の小... |
| ネコ科 | 哺乳類の一群で、愛玩用動物などとして世... |
| は虫類 | →爬虫類 |
| 爬虫類 | 脊索動物門のなかの爬虫綱に属する動物の... |
| ハルキゲニア | 古生代 カンブリア紀に生息していた葉足動... |
| ヒト | 人間のこと。生物学においては、人間の標... |
| ヒト亜科 | ヒト科に属する生物分類群(亜科)の一つ。... |
| ヒト亜族 | ヒト科ヒト亜科ヒト族の下に設けられてい... |
| ヒト科 | 霊長目(サル目)に属する生物分類群の一つ... |
| ヒト上科 | ヒトおよび大型の類人猿を統括する分類群... |
| ヒト族 | ヒト亜科に属する生物分類群(族)の一つ。... |
| 哺乳綱 | 哺乳類とも呼ばれる動物の一群。一般に胎... |
| 哺乳類 | 脊索動物門のなかの哺乳綱に属する動物の... |
| ホモ・エルガステル | 原人の一種。ホモ・ハビリスから進化した... |
| ホモ・エレクトス | 支那の北京原人やインドネシアのジャワ原... |
| ホモ・サピエンス | 人間、つまり我々現代人類の学名。約20万... |
| ホモ属 | 人類のうち、我々人間が属する属のこと。... |
| ホモ・ネアンデルターレンシス | ネアンデルタール人と呼ばれる代表的な旧... |
| ホモ・ネアンデルタレンシス | →ホモ・ネアンデルターレンシス |
| ホモ・ハイデルベルゲンシス | 人類の直接の先祖にあたる種。ハイデルベ... |
| ホモ・ハビリス | 初めて現われた人類(ホモ属)の仲間。 |
| ホモ・ルドルフェンシス | 初めて現われた人類(ホモ属)の仲間。 |
| 蜜蜂 | 昆虫の一種で、蜂蜜を作ることを特徴とす... |
| みつばむし | →三葉虫 |
| 民族 | 共同の地域、または言語・宗教・風俗や歴... |
| 虫 | 特に定義はないが、一般に節足動物のうち... |
| 野獣 | 山野に住む獣、野生の獣。また、人に馴れ... |
| 両棲類 | →両生類 |
| 両生類 | 脊索動物門のなかの両生綱に属する動物の... |
| 類人猿 | 進化学的に、人間に近縁の猿、人に類する... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて