| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
168語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| .NET | →.NET Framework |
| .NET Framework | Microsoftが開発した、アプリケーション動... |
| ABI | アプリケーションプログラムの互換性を、... |
| ACPI | Microsoft、Intel、東芝が提唱した電源制... |
| Action Bar | Androidのメニュー機構の一つ。Android 3... |
| ActiveX | Microsoftの提唱する分散処理技術の総称で... |
| ActiveX Control | Javaアプレットに対抗するためにMicrosof... |
| Activity | 画面を持ったAndroidアプリケーションのた... |
| Android API | Androidが提供するAPI。Androidアプリケー... |
| Android サポートライブラリ | Androidの新しいAPIレベルで追加された機... |
| API | アプリケーションとオペレーティングシス... |
| APM | 対応周辺機器の省電力モードを制御するた... |
| ASIO | オーディオデバイスに対するドライバーイ... |
| ASPI | SCSIで有名な米Adaptecによって提唱された... |
| Avalon | Windows Vistaで採用された、新しい画面描... |
| AWT | Javaにおけるウィンドウ操作用のAPIの一つ... |
| BIOS | 電子計算機に搭載されたソフトウェアのう... |
| Blue Box | Mac OS X Server用の、Mac OS 8.5.1互換環... |
| Bluedroid | Androidで使われているBluetoothプロトコ... |
| BlueZ | Linuxで標準的に使われているBluetoothプ... |
| Carbon | OS Xのレイヤーの一つで、従来のMac OSに... |
| CLI | →共通言語基盤 |
| CLR | →共通言語ランタイム |
| Cocoa | OS XネイティブのAPIで、Mac OS X本来の機... |
| comctl32.dll | Microsoft Windowsでコモンコントロールを... |
| CPPC | ACPI 5.1から導入された、OSが論理プロセ... |
| CPPC2 | ACPI 6.0から導入された、OSが論理プロセ... |
| creat | UNIXのシステムコールの一つ。ファイルを... |
| curses | 主にUNIXで使用される画面制御ライブラリ... |
| DCOM | Microsoftの提唱する分散コンポーネント技... |
| DDE | Microsoft Windowsでサポートされるアプリ... |
| Direct3D | DirectX Graphicsに属するDirectX系APIで... |
| DirectDraw | DirectX Graphicsに属するDirectX系API。... |
| DirectInput | DirectX Mediaに属するDirectX系APIで、ジ... |
| DirectMemory | DirectX 5.0で実装される予定だったDirec... |
| DirectMusic | DirectX Audioに属するDirectX系APIで、M... |
| DirectPlay | DirectX系APIで、対戦ゲームなど向けのゲ... |
| DirectSound | DirectX Audioに属するDirectX系API。Dir... |
| DirectSound3D | DirectX Audioに属するDirectX系APIで、3... |
| DirectX | →Microsoft DirectX |
| DPMI | 仮想EMSドライバーやDOSエクステンダーな... |
| DRI | Linuxで、ビデオカードへのアクセスをハー... |
| DXVA | Microsoft DirectXで、GPUを利用したハー... |
| EFI | →UEFI |
| EMB | 80286/i386以上のCPUにおいて、1088Kiバイ... |
| EMS | MS-DOS上で、640Kiバイト以上のメモリーを... |
| Fahrenheit | 米シリコングラフィックス(SGI)の開発した... |
| fork | 分岐すること。UNIXのシステムコール(UNI... |
| Fragment | Androidアプリケーションのユーザーインタ... |
| GDI | Microsoft Windowsで、アプリケーションと... |
| GDI+ | Microsoft Windowsで、アプリケーションと... |
| GDI32.DLL | 32ビット系Microsoft Windowsで、GDI(Gra... |
| gdiplus.dll | 32ビット系Microsoft Windowsで、GDI+を提... |
| gethostbyname | コンピューター名からIPアドレスを引くた... |
| Glide | 3dfx社(後にNVIDIAに買収された)の開発し... |
| GNUstep | NeXT社によって公開されたOpenStep APIの... |
| Iguana | 組み込みシステム用に開発された、L4ベー... |
| Indigo (Microsoft) | Windows Vistaで採用された、通信とネット... |
| INT13 | PC/AT互換機でディスクアクセスを行なうB... |
| IOCS | 入出力制御システム。 |
| IPL | プログラムが起動する際、一番最初に自動... |
| J/Direct | Microsoftの開発した人騒がせな規格の一つ... |
| JavaVM | →JVM |
| JSAPI | Java用の音声認識API。 |
| JVM | Javaの仮想計算機。古くはJavaVMとも呼ば... |
| Kenge | マイクロカーネルベースのシステムを構築... |
| KJava | →KVM (Java) |
| KVM (Java) | Sun Microsystemsが提供する組み込み用途... |
| L4/Iguana | Wombatが動作する環境。 |
| libstagefright | Androidのmediaplayerが用いている、メデ... |
| MAPI | Microsoft Windowsのメッセージ通信用API... |
| MCI | Microsoft WindowsやOS/2のマルチメディア... |
| Microsoft .NET | →.NET Framework |
| Microsoft DirectX | Microsoftが開発した、Microsoft Windows... |
| midi mapper | Windows APIが標準の出力対象とするMIDI装... |
| MIL | Windows Vista(Windows XPの後継、Longho... |
| ncurses | →curses |
| netgraph | FreeBSDに実装されている、グラフベースの... |
| NfcAdapter | Android APIが提供する、NFC制御用のクラ... |
| OCX | 32ビット版Visual Basic用のカスタムコン... |
| ODBCドライバー | ODBC用のドライバー。詳細はODBCを参照の... |
| OLE | DCOMをベースとする複合ドキュメントの技... |
| OnNow | Microsoftが提唱する電源管理システムのハ... |
| OpenCL | クロスプラットフォーム対応の並列プログ... |
| Open Firmware | ハードウェアに依存しないファームウェア... |
| OpenGL | 米SGIの開発した3次元グラフィックスライ... |
| OpenMAX | ストリーミングメディア向けのAPIで、クロ... |
| OpenStep | 1994年に、NeXT社の開発したNEXTSTEPのフ... |
| OpenTransport | 漢字Talk 7.5.2から標準装備されたMac OS... |
| PCL | Hewlett-Packardで開発されたページ記述言... |
| R (Android) | Androidにおいて、リソースIDを定義するク... |
| Ruby on Rails | オープンソースのWebアプリケーションフレ... |
| Secure Boot | →セキュアブート |
| SIGABRT | シグナルの一つで、プログラムの異常終了... |
| SIGALARM | →SIGALRM |
| SIGALRM | シグナルの一つで、タイマー割り込みを表... |
| SIGBUS | シグナルの一つで、バスエラーを表わす。... |
| SIGCONT | シグナルの一つで、プロセスの継続を表わ... |
| SIGFPE | シグナルの一つで、浮動小数点例外を表わ... |
| SIGHUP | シグナルの一つで、ハングアップを表わす... |
| SIGILL | シグナルの一つで、不正命令を表わす。 |
| SIGINT | シグナルの一つで、割り込みを表わす。 |
| SIGIOT | シグナルの一つで、IOT命令を表わす。 |
| SIGKILL | シグナルの一つで、プロセスの強制終了を... |
| SIGQUIT | シグナルの一つで、停止、中止を表わす。... |
| SIGSEGV | シグナルの一つで、セグメンテーション侵... |
| SIGSTOP | シグナルの一つで、プロセスの一旦停止を... |
| SIGTERM | シグナルの一つで、プロセスの終了を表わ... |
| SIGTRAP | シグナルの一つで、トレース/ブレイクポイ... |
| SIGTSTP | シグナルの一つで、プロセスの一旦停止を... |
| SVC | 利用者プログラムがオペレーティングシス... |
| UDI | Intelが提唱する、デバイスドライバーを、... |
| UEFI | ファームウェアとオペレーティングシステ... |
| UEFIセキュアブート | →セキュアブート |
| UMB | x86環境で、A0000h〜FFFFFhまでのメモリー... |
| uptime | コンピューターが稼動状態(up)にある時間... |
| USER32.DLL | 32ビット系Microsoft Windowsで、GUIベー... |
| UserManager#isUserAGoat() | Android APIにある、ユーザーがヤギかどう... |
| VBX | 16ビット版Visual Basic用のカスタムコン... |
| VCPI | 仮想EMSドライバーやDOSエクステンダーな... |
| VFlib | X Window Systemで、TrueType Fontなどの... |
| Video for Windows | Microsoftが1992年に発表した、Windows 3... |
| VxD | 仮想デバイスドライバー。Windows 3.0以降... |
| wave mapper | Windows APIが標準の出力対象とするオーデ... |
| WDDM | Windows Vista以降で採用された、グラフィ... |
| WDM | Microsoft Windowsで使われるデバイスドラ... |
| Win16 | Windows 1〜3.1までの開発フレームワーク... |
| Win32 | Windows NTやWindows 2000以降、あるいは... |
| Win32API | Win32で使われるAPI。 |
| Win32s | Windows 3.1で32ビットプログラムをするた... |
| Win64 | 64ビットMicrosoft Windowsでの開発フレー... |
| Windows Communication Foundation | Windows Vistaで採用された、通信とネット... |
| Windows Presentation Foundation | Windows Vistaで採用された、.NET Framew... |
| WinFX | Windows Vista(開発コードネームLonghorn... |
| WinG | Microsoft Windows用GAME APIのこと。 |
| WinRT | Windows 8から新たに搭載される開発フレー... |
| WM_CLOSE | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WM_COMMAND | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WM_CREATE | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WM_DESTROY | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WM_INITDIALOG | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WM_PAINT | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WM_QUERYENDSESSION | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WM_SYSCOMMAND | Windowsにおけるウィンドウ メッセージの... |
| WOW | 古いなどでAPI互換性の無いWindowsアプリ... |
| WOW32 | Win16アプリケーションをWin32上で動かす... |
| WOW64 | Win32アプリケーションをWin64上で動かす... |
| wowexec.exe | WOW32(Windows on Windowsサブシステム)の... |
| wsock32.dll | Microsoft WindowsのDLLの一つで、Winsoc... |
| XMS | MS-DOS ver 3.00以降で利用できる、640Ki... |
| XPDM | Windows XPで採用された、グラフィックカ... |
| Yellow Box | Mac OS X Serverにおけるネイティヴな動作... |
| アクティブX | →ActiveX |
| インテント | Androidで、アプリケーション間や、アプリ... |
| ウィンドウ メッセージ | Windowsにおける、各種のイベントを表わす... |
| 拡張INT13 | LBAに対応したPC/AT互換機のディスクBIOS... |
| 共通言語基盤 | .NET Framework用仮想計算機の標準仕様。... |
| 共通言語ランタイム | .NET Framework用仮想計算機の代表的実装... |
| コモンコントロール | Microsoft Windowsの提供する機能の一種で... |
| シグナル (イベント) | UNIXやPOSIX準拠OS(Linux等)における、プ... |
| システムカラー (Android) | Androidがシステム的に用意している色。 |
| システムコール | システムの機能を呼び出すこと。及び、そ... |
| セキュアブート | ディジタル署名されたソフトウェア以外で... |
| デバイスドライバー | デバイスを、ソフトウェアから操作できる... |
| ドライバー (デバイス) | →デバイスドライバー |
| バイオス | →BIOS |
| 非Activityクラス | Androidで、Activityを継承していないクラ... |
| レプリカント | BeOSのアプリケーションが持つ機能で、実... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて