| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
166語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| Σ | かつて通商産業省(現在の経済産業省)が多... |
| 98 | →PC-9800シリーズ |
| ABC (計算機) | ENIACの前身になったと言われる世界初のデ... |
| Altair | 世界初のパーソナルコンピューター。 |
| Alto | 米XeroxのPalo Alto Research Center(PAR... |
| Amiga | Motorola 68000を用い、独自のマルチタス... |
| Apple2 | →Apple Ⅱ |
| Apple ][ | →Apple Ⅱ |
| Apple Ⅱ | 1977年4月にApple Computerが発売したパー... |
| Arduino | イタリア発祥の、オープンソースマイコン... |
| AT互換機 | →PC/AT互換機 |
| AX | PC/AT互換機に日本語機能を追加したパーソ... |
| BeBOX | PowerPCを2個搭載した、BeOSと呼ばれるGU... |
| Blue Gene/L | IBMの開発したスーパーコンピューター。ロ... |
| Blue Waters | NCSA、イリノイ大学アーバナ・シャンペー... |
| BrainPad TiPO | SII(セイコーインスツルメンツ)製のBTRON... |
| Columbia Supercomputer | 米SGIの開発したスーパーコンピューター。... |
| DeepBlue | 米IBMの開発したチェス専用スーパーコンピ... |
| DOS/Vパソコン | →PC/AT互換機 |
| DOS/Vマシン | →PC/AT互換機 |
| DOS/V機 | →PC/AT互換機 |
| DynaBook | 東芝の開発した世界初のノートブック型パ... |
| EDSAC | イギリスで開発された初期のコンピュータ... |
| EDVAC | 最初期のコンピューターの一つ。 |
| Eee PC | 台湾のASUSTeKが製造販売するノートパソコ... |
| ENIAC | アメリカ国防省の依頼で、弾道計算用とし... |
| e-one | ソーテックが1999年7月20日に発売した、デ... |
| EPSON | セイコーエプソン社のブランドの一。 |
| EPSON PC | かつて存在した、セイコーエプソン社のパ... |
| EPSON-PC | →EPSON PC |
| FM-7 | かつて富士通が発売した8ビットパソコン。... |
| FM77AV | FM-7の後継として登場した富士通の8ビット... |
| FM77AV40SX | 1988年11月に定価178,000円で発売された富... |
| FM-R | かつての富士通の銘機。NEC PC-9800シリー... |
| FMR-CARD | 1992年発売のFM-R系列のノートパソコン。... |
| FM TOWNS | 富士通が開発したマルチメディアパソコン... |
| FM-TOWNS | →FM TOWNS |
| FM TOWNS SN | 1995年2月に発売されたFM TOWNS唯一のポー... |
| FM-TOWNS SN | →FM TOWNS SN |
| FMV | 富士通の開発したPC/AT互換機にかなり近い... |
| FMタウンズ | →FM TOWNS |
| FUJIC | 富士写真フイルム(現、富士フイルム)の岡... |
| GRAPE-6 | 東京大学の開発した天文シミュレーション... |
| HP 100LX | Hewlett-Packardの携帯情報端末(PDA)の商... |
| HP 200LX | Hewlett-Packardの携帯情報端末(PDA)の商... |
| HP 95LX | Hewlett-Packardの携帯情報端末(PDA)の商... |
| IBMコンパチ | →IBM互換機 |
| IBM互換機 | PC/AT互換機やPC/XT互換機などのIBM製パソ... |
| iBook | Apple Computerの発売したMacintoshシリー... |
| iMac | Apple Computerの発売したMacintoshシリー... |
| Indigo (SGI) | SGIのワークステーション。色は青い。 |
| Indy | SGIのコンピューター。グラフィック関係の... |
| iPad | Appleのタブレットコンピューター製品。 |
| iPad mini | Appleのタブレットコンピューター製品。i... |
| iPAQ | Linuxを動かすために存在すると囁かれるP... |
| J-3100 | 東芝の開発したパソコンで元祖J-3100はPC... |
| Kindle | Amazonが販売しているタブレット端末。 |
| Lisa | 1983年にApple Computerが発売した電子計... |
| Mac | →Macintosh |
| MacBook | Apple Computerのノートパソコンのブラン... |
| Macintosh | 1984年にApple Computerが開発した、高性... |
| Mac Pro | Apple Computerのパソコンのブランド名の... |
| Morphy One | ユーザー主導の新型パームトップパソコン... |
| MSX | MSXシリーズの初代。後続機を併せた総称と... |
| MSX (総称) | 世界初のパソコン共通仕様と、その仕様に... |
| MSX2 | MSXシリーズの第2シリーズ。MSXの上位互換... |
| MSX2+ | MSXシリーズの第3シリーズ。先代MSX2の上... |
| MSXturboR | MSXシリーズの第4シリーズにして最終シリ... |
| MX-10 | CASIOの開発したMSXの銘機(迷機)。定価19... |
| NEC SX | NECのスーパーコンピューターのシリーズ名... |
| Nexus | Googleと協力ハードウェアメーカーが共同... |
| NUC | Intelが提唱した小型フォームファクターu... |
| O2 | SGIのワークステーションの製品名の一。 |
| OASYS | 富士通のワープロ専用機と、パソコン用ワ... |
| OCTANE | SGIのワークステーションの一。 |
| OHPA | →Morphy One |
| Onyx | 科学技術計算で使われるSGIのワークステー... |
| Palm | PalmPilot、Palm ⅢをはじめとするPalmシ... |
| Palm PC | Palm-size PCの初期の呼び名。P/PCと省略... |
| PalmPilot | 1997年にU.S.Robotics(現3Com)から発売さ... |
| PASOPIA IQ | 東芝のMSXの商品名。MSXとMSX2がある。MS... |
| PC/AT | 1984年にIBMが発売したパソコン、IBM 517... |
| PC/AT互換機 | 1984年にIBMが発売したパソコン、PC/ATの... |
| PC/XT | IBMの発売したパソコンの商品名。 |
| PC-6001 | NECの開発したホビー向け8ビットパーソナ... |
| PC-6601 | NECの開発したホビー向け8ビットパーソナ... |
| PC-8000シリーズ | NECのパソコンのうち、PC-80xx型番のもの... |
| PC-8001 | NECの開発した8ビットパソコン。1978年発... |
| PC-8800シリーズ | NECのパソコンのうち、PC-88xx型番のもの... |
| PC-8801 | NECの開発した8ビットパソコン。1981年発... |
| PC-8801mkⅡSRシリーズ | PC-8800シリーズのうち、PC-8801mkⅡSR以... |
| PC-88VAシリーズ | NECの開発した16ビットおよび8ビットパー... |
| PC-9800シリーズ | NECのパソコンのうち、PC-98xx型番のもの... |
| PC-9801 | NECの開発した16ビットパソコン。1982年1... |
| PC-9801 (シリーズ) | NECのパソコンのうち、PC-98x1型番のもの... |
| PC9801 | →PC-9801 |
| PC-9821 | NECの開発した32ビットパソコン。1992年1... |
| PC9821 | →PC-9821 |
| PC-9821シリーズ | NECのパソコンのうち、PC-9821xx型番のも... |
| PC-98DO | NECのパソコンの一つ。PC-8800シリーズと... |
| PC98-NX | NECの開発したパソコンの商品名。 |
| PDP-7 | DECの開発したコンピューター。 |
| Possible | 日立製作所製のPDA。μITRON上に独自アプ... |
| PowerBook | Apple Computerのノートパソコンのブラン... |
| Power Mac | Apple Computerのパソコンのブランド名の... |
| PS/2 | IBMが発売したパソコンの商品名。 |
| Raspberry Pi | Raspberry Pi Foundationが開発した、CPU... |
| Rio | 携帯音楽プレイヤーのパイオニア。長くパ... |
| Rio PMP300 | Rioシリーズの初号機。1998年に株式会社ダ... |
| Roadrunner | アメリカ、ロスアラモス国立研究所に設置... |
| Rupo | 東芝のワープロ専用機。 |
| Ruputer | セイコーインスツルメンツ(株)の開発した... |
| RX-78 GUNDAM | バンダイが発売したゲーム機。 |
| Star | Xeroxが1980年頃に発売した事務処理用ワー... |
| SX-9 | NECのベクトル型スーパーコンピューターで... |
| T2Kオープンスパコン | 筑波大学、東京大学、京都大学の三大学が... |
| TAC | 東大自動電子計算機。日本で作られたたっ... |
| ThinkPad | IBMのノートパソコンブランドの一。 |
| TiPO | →BrainPad TiPO |
| TK-80 | 日本電気(NEC)が1976年8月3日に発売したワ... |
| TK-80E | 日本電気(NEC)が1977年12月に発売したワン... |
| TSUBAME | 東京工業大学 学術国際情報センター(GSIC... |
| TSUBAME 2.0 | 東京工業大学 学術国際情報センター(GSIC... |
| UNIVAC | 世界初の商用電子計算機。初号機のUNIVAC... |
| VAIO | ソニーのパソコンのブランド名。 |
| VAX | DECの開発した電子計算機の名前。 |
| Visor | 米HandSpring製PalmPilot互換PDA。USBポー... |
| VT100 | かつてのDEC(Digital Equipment Corporat... |
| WorkPad | 日本IBM製のPalmPilot互換PDA。日本語版P... |
| X1 | シャープの開発した8ビットパソコンでテレ... |
| X68 | →X680x0 |
| X68000 | シャープの開発したパーソナルワークステ... |
| X68030 | シャープ社の開発したパーソナルワークス... |
| X680x0 | X68000とX68030のこと。 |
| Zaurus | →ザウルス |
| アミーガ | →Amiga |
| エプソン | →EPSON |
| エプソンPC | →EPSON PC |
| オアシス | →OASYS |
| オクタン | →OCTANE |
| 京 (スーパーコンピューター) | 理化学研究所(理研)が富士通と共同で開発... |
| ザウルス | シャープの販売する携帯情報端末(PDA)の製... |
| シグマ | →Σ |
| シグマ計画 | →Σ |
| 書院 | シャープのワープロ専用機のブランド。 |
| 先行者 | 支那が技術の粋を集めて作り上げ、満を辞... |
| ダイナブック (東芝) | →DynaBook |
| 地球シミュレータ | 地球シミュレータ計画の要となる並列ベク... |
| 地球シミュレータ (初代) | 最初の地球シミュレータで、並列ベクトル... |
| 地球シミュレータ (第2世代) | 二代目の地球シミュレータで、並列ベクト... |
| 地球シミュレータ (第3世代) | 3代目の地球シミュレータで、並列ベクトル... |
| 地球シミュレータ計画 | 地球する変動を正確に、かつ迅速に予測す... |
| 東大自動電子計算機 | →TAC |
| ニュートン | Apple ComputerのPDA用オペレーティングシ... |
| パワーブック | →PowerBook |
| ぴゅう太 | トミーのパソコンの一つ。16BIT GRAPHIC ... |
| 文豪 | NECのワープロ専用機。 |
| ボスザウルス | 2001年にセブンイレブンが行なったプレゼ... |
| マッキントッシュ | →Macintosh |
| マック (機械) | →Macintosh |
| メビウス | シャープ(株)のPC/AT互換機であるノートパ... |
| モバイルギア | NEC製のポータブルサイズの携帯端末。 |
| ラピュータ | →Ruputer |
| ラピュタ | →Ruputer |
| リブレット | 東芝の小型ノートパソコンの商品名。 |
| レッツノート | パナソニックが、松下電器産業だった頃か... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて