| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
164語の単語があります。
| 単語 | 簡易説明 |
|---|---|
| 1st party Cookie | →ファーストパーティーCookie |
| 3rd party Cookie | →サードパーティーCookie |
| 6LoWPAN | 低消費電力PANでIPv6を用いるための技術。... |
| ActivityPub | Fediverseを実現するための標準通信プロト... |
| AllJoin | →AllJoyn |
| AllJoyn | 近距離無線通信技術の一つで、IoT(モノの... |
| Anonymous FTP | 匿名によるログインを許可したFTPサイトの... |
| APIPA | IPネットワークにおいて、ネットワーク機... |
| APOP | 電子メール転送プロトコルPOP3で使われる... |
| Archie | FTPサーバーのインデックスを作成し、ここ... |
| AutoIP | →APIPA |
| BER (OSI) | 基本符号化規則。OSIプロトコルの符号化規... |
| BinaryPack | MessagePackから派生した、バイナリ形式の... |
| BOOTP | ネットワークに接続されたディスクレスの... |
| B Plus | CompuServeで開発されたファイル転送プロ... |
| CHAP | PPPを構成するリンク層制御プロトコル(LC... |
| CHARGEN | 適当な文字列を得るための通信プロトコル... |
| CIFS | SMBを拡張し、インターネット上で使えるよ... |
| CMIP | 共通管理情報プロトコル。OSIの開放型シス... |
| CMOT | OSIのネットワーク管理プロトコルCMIPをT... |
| Cookie | Webサーバーがクライアント(ユーザーエー... |
| CTCP | IRCで、クライアント同士がサーバー経由で... |
| CUPS | UNIX互換OSで広く使用されている印刷シス... |
| CUPS/IPP | UNIX互換環境用の印刷プロトコル。UNIX用... |
| DAYTIME | 日付・時刻の情報を得るための通信プロト... |
| DCC | IRC上で、サーバーを経由せずにクライアン... |
| DHCP | IPネットワークにおいて、IPv4アドレスの... |
| DHCP6 | →DHCPv6 |
| DHCPv6 | IPv6ネットワークにおいて、再利用可能な... |
| DISCARD | 入力された文字を、そのまま破棄するサー... |
| DNSプロトコル | DNSを照会する際に用いる通信プロトコル。... |
| DTCP | i.LINK(IEEE 1394)用のコピー防止規格。 |
| DTCP+ | 著作権保護されたコンテンツのストリーミ... |
| DTCP-IP | コンテンツ保護規格のDTCPをIP上に実装し... |
| DUID | DHCPv6で使用される、システムを特定する... |
| EAP | PPP拡張可能認証プロトコル。 |
| ECHO | 入力された文字を、そのまま送り返すサー... |
| EDNS0 | DNSプロトコルの制限の一部を緩和する、D... |
| ESMTP | メールのホスト間転送プロトコルの一つ。... |
| FastTrack | P2Pファイル共有ネットワークの一つ。また... |
| Flying-XMODEM | XMODEMの亜種の一つ。 |
| FTP | ファイル転送プロトコル。コンピューター... |
| FTPS | FTPを暗号化した通信プロトコルの一つ。 |
| GIOP | CORBA標準仕様で使用されるメッセージプロ... |
| Gopher | 1991年に、アメリカのミネソタ大学で開発... |
| H.323 | →ITU-T H.323 |
| HDCP | ディジタル放送コンテンツの不正コピーや... |
| HTCP | HTTPのキャッシュを制御するプロトコル。... |
| HTCPCP | →ハイパーテクストコーヒーポット制御プロトコル |
| HTTP | ハイパーテクスト転送プロトコル。ハイパ... |
| HTTP/0.9 | HTTPの実験段階で使用されていたもの。 |
| HTTP/1.0 | 一般的に用いられているHTTPのバージョン... |
| HTTP/1.1 | HTTP/1.0の改良バージョン。 |
| HTTP/2 | HTTPの改良バージョンとして策定中の版。... |
| HTTP/2.0 | →HTTP/2 |
| HTTPR | 信頼化HTTP。IBMがHTTP/1.1をベースに開発... |
| HTTPS | HTTPに対し、TLSによる暗号化機能を追加し... |
| HTTPヘッダー | HTTPで送受信されるデータ中に含まれる情... |
| HyperText Transfer Protocol | →HTTP |
| IAID | DHCPv6で使用される、インターフェイスを... |
| ICP | インターネット上のキャッシュサーバー(プ... |
| IIOP | TCP/IP用として実装されたGIOPのことで、... |
| IMAP | インターネットの電子メールで使われるメ... |
| IMAP4 | →IMAP |
| IPP | Printer Working Group(PWG)が策定し、IE... |
| IRC | インターネット上でチャットを実現する技... |
| IrCOMM | IrDAで、通信ケーブルを模して互いに情報... |
| IrMC | IrDAで、携帯端末間で電話番号などの情報... |
| IrOBEX | IrDAで、二台のデバイス間でデータ交換(オ... |
| iSCSI | Ethernetインターフェイスでディスクドラ... |
| ITU-T H.323 | ITU-Tにより勧告された、インターネット上... |
| ITU-T X.400 | 電子メールの形式のITU-T勧告。Message H... |
| JSON | データ交換フォーマットの一つ。 |
| JSON-LD | データ交換フォーマットの一つ。JSONを用... |
| JSONP | データ交換フォーマットの一つ。 |
| LDAP | ディレクトリサービスにアクセスするため... |
| LPDプロトコル | プリンター制御プロトコルの一つ。RFC 11... |
| LPRng | UNIX互換OS用の印刷システムの一つ。BSDで... |
| MessagePack | バイナリ形式のコンテナーフォーマットの... |
| MLINK | バイナリ転送プロトコルの一つ。草の根BB... |
| MMCFTP | 長距離かつ超高速ネットワーク向けに開発... |
| MMS (Microsoft) | Microsoft独自のネットワークストリーミン... |
| MPDファイル | MPEG-DASHで使用される、映像に関するメタ... |
| MS-CHAP | マイクロソフトのRAS(Remote Access Serv... |
| MTP (Media Transfer Protocol) | 画像転送プロトコルであるPTPを拡張し、映... |
| NDEF | NFCを用いたデータ交換用の軽量なバイナリ... |
| NMEA 0183 | NMEAにより定められた、海上で利用する各... |
| NMEA-0183 | →NMEA 0183 |
| NMODEM | バイナリ転送プロトコルの一つ。謎的電網... |
| NNTP | ネットニューズを配信、受信するための通... |
| NTP | ネットワークを利用して時刻情報を受け渡... |
| ObexFTP | OBEXプロトコルに対応したデバイス用のフ... |
| OpenNap | オープンソースのNapster互換サーバー。 |
| OStatus | かつて使われていた、分散型マイクロブロ... |
| PAP | PPPを構成するリンク層制御プロトコル(LC... |
| PEM | インターネットにおける初の暗号化メール... |
| PET | セキュリティ機能の拡張を行なったTELNET... |
| POP | 電子メールの受信に使われる通信プロトコ... |
| POP3 | POPのバージョン3のこと。RFC 1939(urn:i... |
| PTP (Picture Transfer Protocol) | USBを用いて、画像の転送をする通信プロト... |
| QuickVan | バイナリ転送プロトコルの一つ。PC-VANや... |
| RDP | Windows端末に対し、リモートからの接続、... |
| RFC 2324 | →ハイパーテクストコーヒーポット制御プロトコル |
| RFC 2822 | 電子メールに関するきまりが書かれたRFC。... |
| RFC 821 | →SMTP |
| RFC 822 | 電子メールに関するきまりが書かれたRFC。... |
| RFCOMM | RS-232Cシリアルポートをエミュレートする... |
| RTSP | クライアントサーバー型のマルチメディア... |
| SDCH | HTTPレスポンスの冗長性を低減することを... |
| secsh | →SSH |
| SFTP | FTPを暗号化した通信プロトコルの一つ。 |
| SMB (プロトコル) | Microsoft Windows間でのファイル共有やプ... |
| SMTP | 電子メールのホスト間通信プロトコルの一... |
| SMTP AUTH | SMTPへの接続を認証するプロトコル。 |
| SNMP | ネットワークに接続された機器を、ネット... |
| SNMPv1 | SNMPのバージョン1。RFC 1157(urn:ietf:s... |
| SNMPv2 | SNMPのバージョン2。SNMPv1の後継として作... |
| SNMPv3 | SNMPのバージョン3。SNMPv2普及は不可能で... |
| SNTP | 簡易のNTP。従来はSNTPとして専用のRFCが... |
| SOAP | 分散環境における情報交換用プロトコル。... |
| SPDY | Webページの表示を高速化するための通信プ... |
| SSH | 通信が暗号化されたシェル機能のこと。通... |
| SSTP | 何かシリーズで使われている通信プロトコ... |
| SUNRPC | Sun Microsystemsにより開発された、プロ... |
| SYSTAT | アクティブなユーザーの情報を得るための... |
| TACACS | 認証用のプロトコルの一つで、リモートア... |
| TACACS+ | Cisco SystemsによるTACACSの独自拡張。 |
| TCPMUX | 稼働中のinetdに対し、独自のプログラムを... |
| TELNET | 遠隔地にある、ネットワーク接続された電... |
| TFTP | 簡単なファイル転送プロトコル。高速かつ... |
| TIME | 日付・時刻の情報を得るための通信プロト... |
| TransIt | バイナリ転送プロトコルの一つ。かつて、... |
| WAIS | インターネットで、データベース検索を行... |
| WebDAV | Webサーバー上のファイル管理を可能とする... |
| WebRTC | Webブラウザーで双方向リアルタイム通信を... |
| WebSocket | 常にサーバーとクライアントを接続し続け... |
| whois | インターネット上の専用データベースに問... |
| WINS | NetBIOSコンピューター名とIPアドレスに対... |
| WPNP | WinMXで使われているPeer to Peerのファイ... |
| WXMODEM | XMODEMの亜種の一つ。 |
| X.400 | →ITU-T X.400 |
| XMODEM | ファイル転送プロトコルの一つ。ファイル... |
| XMODEM 1024/CRC | XMODEMの亜種の一つ。 |
| XMODEM 128/CRC | XMODEMの亜種の一つ。 |
| XMODEM 128/SUM | XMODEMのオリジナルタイプ。 |
| XMPP | インスタントメッセンジャー用通信プロト... |
| YMODEM | XMODEMをベースとしたファイル転送プロト... |
| YMODEM-g | YMODEMをベースとしたファイル転送プロト... |
| Z-MODEM | →ZMODEM |
| ZMODEM | バイナリ転送プロトコルの一つ。非トラン... |
| アノニマスFTP | →Anonymous FTP |
| サードパーティーCookie | 第三者から送られてくるCookie。第三者ク... |
| サードパーティークッキー | →サードパーティーCookie |
| サードパーティCookie | →サードパーティーCookie |
| サードパーティクッキー | →サードパーティーCookie |
| 第三者Cookie | →サードパーティーCookie |
| 第三者クッキー | →サードパーティーCookie |
| 当事者Cookie | →ファーストパーティーCookie |
| 当事者クッキー | →ファーストパーティーCookie |
| 匿名FTP | →Anonymous FTP |
| ハイパーテクストコーヒーポット制御プロトコル | コーヒーポットを遠隔制御するプロトコル... |
| ファーストパーティーCookie | 当事者から送られてくるCookie。当事者ク... |
| ファーストパーティCookie | →ファーストパーティーCookie |
| ファーストパーティクッキー | →ファーストパーティーCookie |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて