通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
全国のICカードこれひとつ

国土用語の基礎知識 ・ 地理用語編 (EGY)


説明:地理に関する用語

124語の単語があります。

単語簡易説明
温泉マーク
47都道府県日本の都道府県の総数。
ADIZ防空識別圏
FIR飛行情報区
アルカリ性単純温泉単純温泉のうち、pH8.5以上となる温泉。
硫黄泉療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一...
痛い地名痛々しい、頭が悪そうな、地名。昔はこの...
一級河川治水や利水等、国土保全上または国民経済...
位置において、基準よりも高い方、高い位...
陸地ではない部分で、海水を蓄えている所...
塩化物泉療養泉のうち塩類泉の一種で、塩化物イオ...
沿岸湖、川、海などに沿った陸地。「地中海―...
沿岸部海岸線の両側のある広さを持った地域と水...
塩類泉掲示用泉質名の大分類の一つで、含有する...
海や湖などで、岸から遠く離れた場所。澳...
沖合沖の方。沖と同義。気象用語の一つ。
温泉一般的には、熱せられた地下水がわき出し...
温泉記号温泉マーク
温泉マーク日本の地図記号の一つで、温泉を表わす。...
海外必ずしも外国とは限らない。
海峡陸地に挟まれた狭い海。
火山地下のマグマが地表に噴出して生じた山。...
河川大小の川の総称。
カタカナ市名漢字がなく、カタカナで命名されている市...
カタカナ町村名漢字がなく、カタカナで命名されている町...
合衆国複数の国や州が連合してできた国。例えば...
合併特例区合併を行なった市町村の一部域に、その自...
ガラ場ガレ場
カルシウム‐塩化物泉療養泉の一つ塩化物泉のうち、陽イオンの...
ガレ場山の斜面が崩れ、岩石がごろごろしている...
地表の窪みに水が集まり、窪みに沿って流...
含アルミニウム泉療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一...
含鉄泉療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一...
含銅‐鉄泉療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一...
含銅・鉄泉含銅‐鉄泉
基礎自治体自治体のうち、最小の単位であるもの。
日の出に向かって左の方角。
北詰北の端、北の隅、北の外れ、(南北あるうち...
行政区区のうち、東京都以外にある区、つまり政...
強制収用補償と引き換えに土地などの権利を国や地...
ある範囲を幾つかに分けた地域や区間。
一定の人々と土地を有し、かつ統治上の組...
日本の地方行政区画の一。都道府県の直下...
警戒水位水防団が出動し、警戒にあたる指標となる...
掲示用泉質名温泉の分類の一つ。療養泉(療養目的の温泉...
日本の地方行政区画の一つ。普通地方公共...
広域自治体自治体のうち、基礎自治体を包括するもの...
国家
一方が高く、他方が低く傾斜をしていると...
坂道坂になっている道。
酸性泉療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一...
日本の地方行政区画の一つ。都道府県の直...
位置において、基準よりも低い方、低い位...
市町村市、町、村をまとめた呼び方。地方公共団...
周囲が海や湖などに囲まれている陸地のこ...
首都その国全体を治める役所がある都市のこと...
首都圏首都とその周辺を含む地域。
準用河川一級河川及び二級河川以外の河川で、市町...
承役地地役権が設定されている場合における、利...
城址しろあと。城跡。「城趾」とも書く。
城趾城址
スラム都市部にある、貧民が過密に住居する地域...
政令指定都市地方自治法第252条の19第1項の規定により...
世界地図地図のうち、全世界を描いたもの。
太平洋を泳いで横断する太平洋をカヤックで横断する
太平洋をカヤックで横断するGoogle マップで、日本からハワイやアメリ...
太平洋をジェット スキーで横断する太平洋をカヤックで横断する
大陸陸地のうち面積の大きなもの。現在の地球...
炭酸水素塩泉療養泉のうち塩類泉の一種で、炭酸水素塩...
単純温泉掲示用泉質名の大分類の一つで、含有する...
地域自治区市町村の一部域に、その自治体の条例に基...
地役権他人の土地を自分の土地の利便性を高める...
地図地理などを記号等を用いて平面図として表...
地方公共団体国内の一定領域を自治することを目的とし...
中核市地方自治法第252条の22第1項の規定により...
通行地役権他人の土地(承役地)を通行することのでき...
通報水位各水防機関が準備を開始する水位で、水防...
築山人工的に作った山。
東海地方本州中央部のうち、太平洋(東海)側の地方...
山道を登り詰めて、そこから下りに転ずる...
峠道峠のある道。一般に、峠道は、狭く、険し...
特殊成分を含む療養泉掲示用泉質名の大分類の一つで、含有する...
特別地方公共団体地方公共団体のうち、特別区、地方公共団...
特例市地方自治法第252条の26の3の規定により、...
都道府県都、道、府、県をまとめた呼び方。地方公...
ドヤ街簡易宿泊所が集まる街。
内陸県海岸線を持っていない日本の都道府県のこ...
ナトリウム‐塩化物泉療養泉の一つ塩化物泉のうち、陽イオンの...
二級河川一級河川として指定された水系以外の水系...
二酸化炭素泉療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一...
西太陽の沈む方角。
西詰西の端、西の隅、西の外れ、(東西あるうち...
樹木が多く集まった場所。
太陽の出る方角。
東詰東の端、東の隅、東の外れ、(東西あるうち...
飛行情報区各国が航空交通管制業務を実施するための...
ひらがな市名漢字がなく、ひらがなで命名されている市...
ひらがな町村名漢字がなく、ひらがなで命名されている町...
日本の地方行政区画の一。普通地方公共団...
普通河川一級河川、二級河川および準用河川以外の...
普通地方公共団体地方公共団体のうち、都道府県及び市町村...
変な地名 (世界)変わった地名のこと。
変な地名 (日本)変わった地名のこと。
方位ある方向を、基準に対してどのような方向...
方角ある地点を基準とした、東西南北などで表...
防空識別圏国防上設定される空域のこと。いわゆる領...
放射能泉療養泉のうち、特殊成分を含む療養泉の一...
本土本国、あるいは主要な国土のこと。離島や...
マグネシウム‐塩化物泉療養泉の一つ塩化物泉のうち、陽イオンの...
日本の地方行政区画の一つ。都道府県の直...
人、車、船などが往来するために整備され...
日の出に向かって右の方角。
南詰南の端、南の隅、南の外れ、(南北あるうち...
無人島定住者がいない島のこと。
日本の地方行政区画の一つ。都道府県の直...
樹木が多数生い茂る場所。
周囲よりも盛り上がった地形。「―に登る...
有人島定住者がいる島のこと。
ラジウム温泉放射能泉
ラドン温泉放射能泉の一種で、医療用に作られた人工...
硫酸塩泉療養泉のうち塩類泉の一種で、硫酸塩を含...
領空国の領土・領海の上空空域のこと。
領土国が領有する土地のこと。

KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Galilei Version 3.00 (22-Jul-2013)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club